男子高校生のためのスキンケア入門!やり方とおすすめアイテムがまるわかり

【肌を変える】スキンケアfor男子高校生
  • 高校生もスキンケアってするべき?
  • やり方がよくわからない……
  • 化粧水や洗顔ってどれを使えばいいの?

肌に悩みつつも、ただしいスキンケアがわからずに困ってしまう男子高校生は多いですよね。

まず結論として、男子高校生にもスキンケアは必要です。

しかし、まちがったスキンケアは逆に肌の負担になってしまい、さらなるニキビや乾燥の原因にもなるので注意が必要です。

ハダミス

そこでこの記事では、「スキンケアマイスター」の資格も持つぼくが男子高校生のスキンケアについてわかりやすく解説しました♪

記事を読めば「ただしいスキンケア」と「あなたにぴったりな洗顔料・化粧水」がわかって、清潔感のある肌に整えられるようになります。

肌に悩まない素敵な高校生活を送るために、ぜひいっしょにチェックしていきましょう♪

この記事を書いた人
ハダミスのプロフィールアイコン

ハダミス

年間30種以上の化粧品をためす「メンズコスメ」の専門家。スキンケアマイスター・美容薬学検定1級などの資格を持つ。プロフィール詳細

「おすすめ化粧水3選」からチェックする

「おすすめ洗顔料3選」からチェックする

タップできるもくじ

男子高校生の「正しいスキンケアのやり方」3つのポイント

男子高校生におけるスキンケア3つのポイント

まずは男子高校生におけるスキンケアのやり方です。

とくに大切な「洗顔・化粧水・乳液」にしぼって、以下の3つの点をわかりやすく解説していきます。

  1. 男子高校生にも必要か
  2. ただしい使い方
  3. 失敗しないアイテム選び

肌をきれいに保つためには、絶対に外せない重要ポイント。

ハダミス

基本をばっちりおさえて、効果的にスキンケアをしていこう♪

1.肌に負担をかけない洗顔はやっぱり大切

ただしい洗顔で肌トラブル予防

スキンケアの超基本となる「洗顔」は、もちろん男子高校生にも必要です。

以下の5つの汚れを落として、肌トラブルを防ぐ重要な役割を果たしています。

  1. ほこりなどの小さなゴミ
  2. 排気ガスなどの物質
  3. 古い角質(かくしつ)
  4. よごれた皮脂(ひし)

特に「古くなった角質」や「よごれた皮脂」は、落としきれないとニキビ・毛穴目立ちにもつながりやすいです。

なほ

でも、みなさん毎日顔は洗ってるのでは?

そう思うかもしれませんが、8割くらいの男子高校生はまちがった洗い方をしているはずです。

男子高校生がしがちな間違った洗顔のやり方

上記のような洗顔では、「よごれを落としきれなかったり」「逆に洗いすぎで肌を乾燥させたり」してしまいます。

つまり、ただ顔を洗えばいいというわけではないんですね。こまかい点はいくつもありますが、まずは特に大切な以下の3つを意識して洗顔してみましょう♪

ただしい洗顔のポイント
ハダミス

よごれは落としつつ、肌に負担をかけにくい方法だよ。

よりくわしくは、「メンズ版!正しい泡洗顔の方法5ステップ」で解説しています。

ただしい洗顔ができていない男子高校生はぜひ参考にしてみてください。

洗顔は、「ニキビ」や「毛穴目立ち」を防ぐ大切なスキンケア。1日2回・しっかり泡立ててぬるま湯で洗おう♪

洗顔料は「肌悩み」にあわせて選ぶのがポイント

洗顔料選びのポイント
なほ

「洗顔料えらびで失敗しないためのポイント」についても見ていきましょう。

スキンケア用品を選ぶときに、1番大切なポイントは肌悩みにあわせて選ぶことです。

以下に、4つの肌悩みにあわせた選び方をかんたんにまとめました。

ニキビができやすい

オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
  • ニキビ予防の有効成分が入ったものを選ぶ
  • 皮脂よごれもしっかり落とせるもの
  • ノンコメドジェニックテスト済みのもの*

肌が乾燥しやすい

オルビスミスターの洗顔料「フェイスウォッシュ」
  • 保湿ケアができる洗顔を選ぶ
  • 「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」など保水力の高い成分を配合したもの
  • 女性向けの洗顔料はしっとりタイプが多め

ベタつきが気になる

オルビスミスターの洗顔料の泡の弾力
  • 皮脂汚れをすっきり落とせるもの
  • 弾力のある「泡」もポイント
  • メンズ洗顔料にはさっぱりタイプが多め

毛穴よごれやザラつきが気になる

R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
  • スペシャル洗顔をたまに使う
  • 酵素洗顔料」や「スクラブ洗顔」など
  • 肌に負担がかかりやすいので、基本的に毎日は使わない

※ノンコメドジェニックテスト済みとは
テストをしてニキビのはじまりとなる「コメド」が出にくいと認められたもの。ニキビが絶対できないわけではありませんが、1つの目安になるでしょう。

多くのアイテムには「パッケージ」や「公式サイト」にわかりやすく特徴が書かれています。参考にして選んでみるといいでしょう。

ハダミス

「有効成分配合でニキビを防ぐ」とか、「ヒアルロン酸で保湿」みたいなフレーズを見かけるよね。

もちろん、洗いごこちや香りなど実際の使用感も大切なポイントです。

スキンケア用品は使ってみないとわからない点もあるので、口コミやレビューも参考にするとより失敗しにくいですね。

なほ

「男子高校生におすすめな洗顔料」は、記事の後半で3つにしぼってくわしく紹介していますよ。

高校生のおこづかいでも無理なく買えるアイテムを、「ニキビ」や「乾燥」などの肌悩みにあわせて紹介しているので参考にしてみてください。

「おすすめ洗顔料」をいますぐ見る

2.男子高校生も洗顔の後は「化粧水で保湿」しよう

化粧水は肌トラブルを防ぐ保湿ケア

もう1つの重要なスキンケアが「保湿」です。

男子高校生も、洗顔後のタイミングで化粧水を使ってあげましょう

なほ

高校生でも化粧水が必要なんですか? あまり乾燥しない男子もいるようですが……

洗顔をすると、よごれと一緒に「必要な皮脂」や「うるおい成分」も流れてしまいます。肌のバリア機能が弱まって、普段はベタつきがちな男子もカサつきやすくなるんですね。

ハダミス

それに、男子は肌の水分量もすくないんだ。

男女の肌の水分量の差
参考:「ポーラ化成が男性の肌を徹底調査」における研究データ

画像のように、水分量は「女子の1/3程度」と不足しがちです。

そして乾燥を放っておくと、以下のようなたくさんの肌トラブルを引き起こしてしまいます。

  1. 粉を吹いたり赤くなったりする
  2. 毛穴が目立ってしまう
  3. 「過剰な皮脂の分泌」につながり、ニキビの原因にもなる

乾燥からくる肌トラブルを防ぐために、基本的には男子高校生も化粧水で保湿してあげましょう。

男子の肌の水分量は女子の約1/3。乾燥ケアをして肌悩みを防ごう

化粧水の使い方は「洗顔後に包み込むイメージ」でなじませればOK

手のひら全体で化粧水をつける写真
手のひら全体で優しくおおう

とはいえ、「化粧水の使い方」がわからない男子高校生も多いと思います。

なほ

化粧水のつけ方をかんたんに解説しました。全然むずかしくないので、安心してくださいね。

化粧水の使い方
  1. 洗顔の後タオルで顔をふく
  2. 化粧水を手にとる(500円玉くらい)
  3. 手のひらで化粧水をのばす
  4. 顔を包み込むイメージでなじませる
  5. こまかい部分は指先を使って2度づけ(目元や口のまわり)

1番気をつけたいのは、「叩いたり」「こすったり」しないことです。肌の刺激になってしまうので、赤ちゃんの肌をさわるようにやさしくなじませてあげましょう。

よりくわしい塗り方については、「男性のただしい化粧水の使い方」で解説しているので参考にしてみてください。

ボトルに書いてある適量を、手のひらで温めてやさしくなじませればOK

化粧水も肌悩みにあわせて選ぶのがポイント

化粧水選びのポイント

化粧水の選び方も、基本は洗顔料とおなじです。

あなたの「肌悩み(肌タイプ)」にあわせて選んであげましょう。

ニキビが気になる

オルビスクリアの化粧水「ローション」
  • 肌荒れを防ぐ「有効成分」入りのものを選ぶ
  • 油分が多くないもの
  • ノンコメドジェニックテスト済みのもの*

乾燥がひどい

オルビスミスターの化粧水「ローション」
  • しっとりタイプの化粧水をえらぶ
  • ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなど保湿力の高い成分が入ったもの
  • 女性用はしっとり系が多い
  • なるべく「保湿液・乳液」とあわせて使う

ベタつきが気になる

メンズビオレ「ぐんぐん浸透化粧水」(ローションタイプ)
  • さっぱりタイプの化粧水を選ぶ
  • オイルフリーなど油分のすくないもの
  • アルコールが配合されているとさっぱり感が出やすい
  • メンズ化粧水に豊富
  • とりあえず化粧水1本ではじめてもOK

※ノンコメドジェニックテスト済みとは
テストをしてニキビのはじまりとなる「コメド」が出にくいと認められたもの。ニキビが絶対できないわけではありませんが、1つの目安になるでしょう。

パッケージや公式サイトに特徴が書いてあるので、そちらを参考にするとわかりやすいです。

補足しておくと、スキンケア選びをしていると「医薬部外品(薬用化粧品)」と書かれた商品も見かけると思います。

ハダミス

これは、厚生労働省が認めた「効果・効能に有効な成分」が一定の割合で配合されたものだよ。

なんとなくでも覚えておくといいですね。

また、化粧水の中には香水のように「香り」匂いが強い製品もあります。

学校につけていくことを考えると「無香料の化粧水」や「匂いがすくないもの」を選ぶ方が失敗しにくいでしょう。

1番のポイントは肌悩みにあわせてえらぶこと。香りの強い化粧水に注意

なほ

でも、香りや使用感は買ってみないとわからないですよね。

ハダミス

口コミを参考にしたり、おためし用のミニサイズなんかを選ぶとお金をムダにするリスクは下がるよ。

また、一部のメーカーでは公式サイトで買えば使ったあとでも返品OKなんてシステムも存在します。

  1. 価格が高すぎない
  2. ミニサイズの安い商品がある
  3. 返品システムが充実している

最低でも、どれか1つはクリアしている商品を選びたいですね。

化粧水はとても種類が多いので、スキンケア初心者が自分にあったものを見つけるのは大変です。

「男子高校生向けのおすすめ化粧水」についても、後からくわしく紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

 「おすすめ化粧水」をいますぐ見る

3.乳液は「うるおいを逃さないフタ」なので高校生も慣れてきたら使おう

乳液は保湿の仕上げアイテム

ラストの1つ、「乳液(保湿液)」も大切なスキンケアですね。

男できれば化粧水とあわせて使いたいのですが、手間や費用もかかってしまいます。乾燥がひどくない男子高校生は、まずは化粧水1本ではじめてみるのもOKです。

ハダミス

乳液とは、かんたんに言うと「うるおいを逃さないためのフタ」だよ。

乳液の役割

化粧水には「油分(ゆぶん)」があまり入っていないので、1本だと蒸発を防ぎきれません。

そこで乳液や保湿液を使って、肌の表面にバリアを張って水分を守るんですね。ただし、乳液には注意すべきポイントもあります。

乳液の注意点
  • 油分が入っているのでべたつきやすい
  • 油分が多過ぎると毛穴につまって「ニキビの原因」にもなる

とくにニキビやベタつきが気になる男子高校生は、なるべくサラッと使える乳液を選びたいですね。

なほ

乳液よりも油分がすくない「保湿液」をえらぶのもおすすめです。

乳液も使い方は化粧水とほぼ同じですが、くわしくは「メンズ乳液の使い方」で解説しています。

「乳液や保湿液」は水分を肌にとじこめるフタ。スキンケアに慣れたらなるべく使ってあげよう

ハダミス

化粧水と乳液がいっしょになった「おためしセット」なんかも用意されているよ。

まずは、乳液や保湿液がどんな感じなのか1度体験してみるとのもいいと思います。

このあとの「おすすめ化粧水」の見出しでも、おてがるなトライアルキットを紹介しているので参考にしてみてください。

【3つだけ厳選】男子高校生向けおすすめ化粧水

男子高校生におすすめな3つの化粧水

ここからは、男子高校生にぴったりな「おすすめスキンケア用品」をピックアップしました。

順番的には洗顔ですが、保湿アイテムをさがす男子高校生が多いので化粧水から紹介していきます。 

ハダミス

100種類以上ものスキンケアをためしてきたぼくが、おすすめアイテムを3つずつ厳選しました。

なほ

化粧水では、「肌悩み・ベタつきにくさ・コスパ」の3つに注目して選んでいます。

おすすめ化粧水の比較表

スクロールできます
ポイント価格内容量1日あたり
(1日2回)
香りアルコール
フリー
おすすめ
肌タイプ
分類おためし返品商品ページ
オルビスクリアの化粧水「ローション」
オルビス
クリアフル
ニキビ予防ができる
さっぱり化粧水
1,650円180ml
(約60日分)
約28円無香料脂性肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間OK*
(返送料も無料)
オルビスミスターの化粧水「ローション」
オルビス
ミスター
しっかり保湿
本格スキンケア
2,420円180ml
(約66日分)
約37円無香料乾燥肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間OK*
(返送料も無料)
uno「クリームパーフェクション a(赤色)」
クリーム
パーフェクション
オイリー男子
夏のケアに
1,051円180ml
(約4週間分)
約39円シトラス
グリーン
脂性肌
混合肌
化粧品30日間OK*
(返送料は一部無料)

※返品は公式オンラインショップ利用時

1.くり返しニキビ*を防ぐさっぱり化粧水
オルビスクリアフル「ローション」

オルビスクリアフルの化粧水「ローション」
価格(税込)1,650円
内容量180ml
(約2ヶ月分)
1日あたり約28円
香り無香料
分類医薬部外品
ミニサイズオルビスクリアの3週間おためしセット
980円の
2週間おためしセット

※ニキビ・肌荒れを防ぐ

ニキビ*¹で悩む男子高校生にいちおしな「オルビスクリアフル」の化粧水。

有効成分の「グリチルリチン酸2K」を配合していて、くりかえしできてしまうニキビ*¹を予防します。

ハダミス

選び方でも解説した「医薬部外品」とよばれる製品ですね。

また、以下の2つの処方もポイントですね。

  1. 無油分
  2. ノンコメドジェニックテスト済み
    (※すべての人にコメド = ニキビのもとができないわけではありません)

そして使いごこちも良く、とてもさっぱりしていて男性向けです。

水のようにサラッとしていて、まったくベタつかない

オルビスクリアフルの化粧水には「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」2種類あります。

もともとさっぱり感が強いアイテムなので、迷ったら「しっとりタイプ」をえらぶといいでしょう。

ハダミス

コスパも抜群で、1日あたり「約28円」なんだ。

なほ

男子高校生のおこづかいでも、無理なく続けられますね。

さらにオルビスは、公式オンラインショップなら30日間は無料で返品ができます。

オルビス公式オンラインショップの30日間返品・交換システム
オルビス公式販売ページより引用

使ったあとでも返品OKですし、返すときの送料もオルビスが負担してくれます。

もし肌にあわなくても、お金がムダになるリスクがとても低いんですね。はじめてのスキンケアで不安な男子高校生も安心してためせるはずです。

保湿液・洗顔料といっしょになった「約2週間分のおためしセット」で、まずはきがるに体験してみましょう♪

ニキビで悩む男子高校生にいちおし。30日間は使った後も返品OK

\980円のお得なおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

※1 ニキビ・肌荒れを防ぐ

2.しっとり使える本格スキンケア
オルビスミスター 「エッセンスローション」

オルビスミスター「エッセンスローション」
価格2,420円
内容量180ml
(約66日分)
1日あたり約37円
香り無香料
分類医薬部外品
おためしオルビスミスターのトライアルセット
980円の
おためしセット

「オルビスミスター」の化粧水は、総合的なメンズスキンケアができるアイテムです。

個人的には乾燥で悩む男子高校生に特におすすめ。

なほ

さっきの化粧水も「オルビス」でしたよね。

ハダミス

オルビスシリーズは、本格的なケアができるのにおてごろだから学生にはピッタリなんだ。

ジェルタイプの化粧水(オールインワンジェル)で、さっぱり使えつつもうるおいを与えてくれます。

仕上げ用のクリームも使いやすいので、乾燥がさらにひどい冬場なんかにはあわせて活用するのもいいでしょう。

先ほどのクリアフルもそうですが、プッシュタイプでかんたんに適量が出せる点も良いですね。

登校前のバタつく朝もサッとケアできます。

オルビスミスターの化粧水のプッシュタイプの出し口

オルビスミスターもニキビ予防はできますが、価格は「オルビスクリアフル」の方が安いです。

「乾燥悩みがすくない人」や「バイトをしていない学生」は、先ほど紹介したクリアフルを選ぶといいですね。

オルビスミスターにも、クリーム・洗顔と一緒になったおためしセットがあるので活用しましょう。

ニキビ*以外にも肌悩みが多い男子高校生は「オルビスミスター」

\980円のお得なおためしセット/

※数量限定なのでお早めにどうぞ

※ ニキビ・肌荒れを防ぐ

3.ドラッグストアで買えるオールインワン
uno「クリームパーフェクション」

uno「クリームパーフェクション a(赤色)」
価格(税込)1,078円
内容量90g
(約4週間分)
1日あたり約39円
香りシトラス
グリーン
分類化粧品
ミニサイズ

オイリー肌の男子高校生におすすめな、uno「クリームパーフェクション」

ジェルタイプですがベタつきにくく、オイルコントロールパウダー配合によりテカリも防止できます。

1本だけで使うオールインワンなので、秋冬の乾燥ケアにはやや心細いですが夏場のスキンケアには活躍してくれるでしょう。

ドラッグストアでも市販されていますが、公式オンラインショップなら30日間は使った後でも返品可能です。

1点から送料無料ですし、もし返品する際も肌トラブルが理由なら返送料を払ってもらえます。

実店舗だと取り扱いがなくてさがし回るパターンもあるので、リスクのすくない公式オンラインショップを活用するといいでしょう。

オイリー男子の夏のスキンケアには「uno」がピッタリ

\Amazon Pay も使える/

おすすめ化粧水の比較表

スクロールできます
ポイント価格内容量1日あたり
(1日2回)
香りアルコール
フリー
おすすめ
肌タイプ
分類おためし返品商品ページ
オルビスクリアの化粧水「ローション」
オルビス
クリアフル
ニキビ予防ができる
さっぱり化粧水
1,650円180ml
(約60日分)
約28円無香料脂性肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間OK*
(返送料も無料)
オルビスミスターの化粧水「ローション」
オルビス
ミスター
しっかり保湿
本格スキンケア
2,420円180ml
(約66日分)
約37円無香料乾燥肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間OK*
(返送料も無料)
uno「クリームパーフェクション a(赤色)」
クリーム
パーフェクション
オイリー男子
夏のケアに
1,051円180ml
(約4週間分)
約39円シトラス
グリーン
脂性肌
混合肌
化粧品30日間OK*
(返送料は一部無料)

※返品は公式オンラインショップ利用時

おすすめ化粧水のトップにもどる

男子高校生にぴったりな「おすすめ洗顔料3選」

男子高校生におすすめな洗顔料3選

男子高校生向けのおすすめ洗顔料を3つだけ厳選しました。

泡質はもちろん、「肌悩みを防げるか」「学生でも続けやすいコスパ」という点に注目して選んでいます。

 おすすめ洗顔料の比較表

スクロールできます
ポイント価格内容量1日あたり
(1日2回)
香りアルコール
フリー
肌タイプ分類おためし返品商品ページ
オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
オルビス
クリアフル
ニキビ予防
有効成分配合で
さっぱり洗う
1,430円120g
(約2ヶ月分)
約24円無香料脂性肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間はOK*1
(返送料も無料)
オルビスミスター「フォーミングウォッシュ」
オルビス
ミスター
皮脂汚れは
落としつつ
しっかり保湿
1,650円120g
(約60日分)
約28円無香料全タイプ医薬部外品980円の
おためしセット
30日間はOK*1
(返送料も無料)
R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
ツブ
ウォッシュ
毛穴よごれの
スペシャルケア
3,850円45g
(約1ヶ月分)
約128円石けん系化粧品初回50%OFFの
定期コース
20日間の返金保証*2
(返送料などはかかる)

※1 公式オンラインショップ利用時
※2 公式サイトの定期コース利用時

1.ニキビケア*をしながらすっきり洗う
オルビスクリアフル「ウォッシュ」

オルビスクリアフルの洗顔料「ウォッシュ」
価格1,430円
内容量120g
(約2ヶ月分)
1日あたり約24円
香り無香料
分類医薬部外品
おためしオルビスクリアの3週間おためしセット
980円の
2週間おためしセット

※ニキビ・肌荒れを防ぐ

ニキビ予防をしながらスッキリ洗える「オルビスクリアフル」の洗顔料。

有効成分の「グリチルリチン酸2K」を配合しています。

同ラインの化粧水とおなじく、以下の2つの処方も特徴です。

  1. 無油分
  2. ノンコメドジェニックテスト済み
    (※すべての人にコメド = ニキビのもとができないわけではありません)

泡立ちもよく、もちふわ泡でこすらない洗顔がしやすいのもいいですね。

さっぱり系ですが、つっぱる感じもなくやさしい洗いごこちです。

なほ

コスパも抜群で、1日「約24円」でスキンケアができちゃいます。

またおすすめ化粧水でも紹介したように、オルビスは公式オンラインショップなら「30日間」は使った後でも返品が可能です。

もし肌にあわなかった場合でも、お金がムダになりにくいのはうれしいポイントですね。

オルビスクリアフルのトライアルセット
オルビスクリアフルのお試しセット

化粧水や保湿液といっしょになった、約2週間分のおためしセットできがるにクリアフルを体験してみましょう。

有効成分を配合した、男子高校生のニキビケア*にぴったりな洗顔料
※ニキビ・肌荒れを防ぐ

\980円のお得なおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

2.保湿面のバランスも良いメンズ洗顔料
オルビスミスター「フォーミングウォッシュ」

オルビスミスター「フォーミングウォッシュ」
価格1,650円
内容量120g
(約60日分)
1日あたり約28円
香り無香料
分類医薬部外品
おためしオルビスミスターのトライアルセット
980円のおためし
セット

バランスの良い「オルビスミスター」の洗顔料。

ヒアルロン酸*などの保湿成分を配合していて、もっちり泡で皮脂汚れを落としつつ保湿面もばっちりカバーします。

「オイリーでさっぱり洗いたいけど、乾燥も気になる男子高校生」にはぴったりな洗顔料ですね。

オルビスミスターも有効成分を配合していて、ニキビや肌荒れを防げます。

ただし化粧水などの保湿アイテムも含めて、1つ目に紹介した「オルビスクリアフル」の方が価格的には安いです。

なほ

ニキビやちょっとした乾燥を防ぎたい人は「オルビスクリアフル」

ハダミス

肌悩みが多くて、お金に余裕があれば「オルビスミスター」

上記のような感じで選ぶのがおすすめでしょう。

バランスの良い洗顔料で「すっきり&しっとり」洗える

\980円のお得なおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

※ヒアルロン酸Naー2(保湿成分)

3.気になる毛穴のスペシャルケアに
アールオム「ツブウォッシュ 」

R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
価格3,850円
内容量45g
(約1ヶ月分)
1日あたり約128円
香り石けん系
分類化粧品
おためし初回50%OFFの
定期コース

「ツブウォッシュ」は、めずらしいメンズ向けの酵素洗顔料

3つの酵素*の力でよごれを分解できるので、「鼻の黒ずみよごれ」や「ざらつき」もすっきり落とせます

毛穴よごれが気になる男子高校生には、とてもおすすめなアイテムです。

ハダミス

毎日というより、よごれが特に気になるときに「スペシャルケア」として使うのがおすすめだよ♪

高校生にはやや高価ですが、特別なケアとしてたまに使うならそこまで負担も大きくはないはず。また、公式サイトなら初回は「50%OFF」なので割とてがるに買えます。

こちらは定期コースですが、回数しばりや解約金はないのでもしツブウォッシュを買うなら活用したいですね。

なほ

「酵素洗顔」のことをもっと知りたい人や、「定期コース」について不安な男性もいますよね。

ツブウォッシュに興味がある人は、くわしく解説している「ツブウォッシュの口コミレビュー」からまずはチェックしてみてください。

「毛穴汚れやざらつき」のスペシャルケアにおすすめなアイテム

※ パパイン、プロテアーゼ、リパーゼ(いずれも洗浄成分)

 おすすめ洗顔料の比較表

スクロールできます
ポイント価格内容量1日あたり
(1日2回)
香りアルコール
フリー
肌タイプ分類おためし返品商品ページ
オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
オルビス
クリアフル
ニキビ予防
有効成分配合で
さっぱり洗う
1,430円120g
(約2ヶ月分)
約24円無香料脂性肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間はOK*1
(返送料も無料)
オルビスミスター「フォーミングウォッシュ」
オルビス
ミスター
皮脂汚れは
落としつつ
しっかり保湿
1,650円120g
(約60日分)
約28円無香料全タイプ医薬部外品980円の
おためしセット
30日間はOK*1
(返送料も無料)
R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
ツブ
ウォッシュ
毛穴よごれの
スペシャルケア
3,850円45g
(約1ヶ月分)
約128円石けん系化粧品初回50%OFFの
定期コース
20日間の返金保証*2
(返送料などはかかる)

※1 公式オンラインショップ利用時
※2 公式サイトの定期コース利用時

おすすめ洗顔料のトップにもどる

おすすめ化粧水のトップにもどる

男子高校生の「美容スキンケアグッズ」おすすめ3選

男子高校生におすすめな3つの美容グッズ

男子高校生向けの「スキンケアを充実させる美容グッズ」を3つ紹介します。

プラスαで持っておくと重宝するので、

  1. 洗顔料
  2. 化粧水

基本アイテムの2つをそろえたあとに、余裕があれば使ってみるといいですね♪

なほ

まずは「洗顔料」と「化粧水」からそろえましょうね。

おすすめ洗顔料にもどる

おすすめ化粧水にもどる

1.洗顔がレベルアップ
泡立てネット(BULK HOMME)

バルクオムの洗顔ネット

もっちり泡を作れる、バルクオムの洗顔ネット。

「サイズも大きく4層構造」なので、あっという間に泡立てられます。今回紹介した泡画像も、すべてこのバルクオムのネットを使っています。

洗浄力抜群なオルビスミスターの洗顔料の泡
おすすめ洗顔料で紹介したオルビスミスターの泡
ハダミス

まずは100円均一のものでいいけど、余裕があったら使ってみるといいかも♪

バルクオムには、セットになった定期コースもあります。

ただし、「洗顔料」や「化粧水」は男子高校生には高いので続けにくいです。

Amazonで泡立てネットだけ単品で買うのがおすすめですね。プライム会員なら配送料も無料になります。

2.さっと取り出して皮脂をケア
洗顔シート&ボディシート

並んだ洗顔シート

男子高校生の定番アイテムともいえる「洗顔シート(ボディーシート)」はやはりおすすめ。

適切に使うことで、肌悩み匂いにつながる汗・皮脂をケアできます。

「授業の合間」や「昼休み」にサッと使えるため、制服のポケットやスクールバッグに入れておくと重宝するでしょう。

ハダミス

選び方のポイントとしては、以下の3つです。

  1. 保湿成分がたっぷり入っている
  2. アルコールやメントールが強すぎない
  3. 持ち運びやすいサイズ感

全身に使いたい人は「メンズビオレ ONE」、顔だけでOKな人はラクイックの「ふくだけ洗顔水シート」などがおすすめですね。

洗顔シートについては、「おすすめメンズ洗顔シートを5つ厳選!肌によくない使い方・注意点も解説」でさらにくわしく紹介しています。

3.外出やデート前につけて安心
メンズベーシック「テカリ防止パウダー」

メンズベーシックのテカリ防止パウダー

皮脂吸着成分を配合し、「メイクアップ効果」でテカリを防いでくれます

遊びに出かける前や、デートの前に塗っておくことでサラサラ感が持続するんですね。メイクといっても、色のついてないパウダーなので目立ちません。

パフについたテカリ防止パウダー

顔の皮脂が多く、テカリに悩んでいる男子高校生にはいちおしな美容グッズです。

「テカリや皮脂」に悩んでいる男子は、以下の記事も参考にしてみてください。

【男性版】おでこのテカリ防止策7選

「男子高校生130人」に聞いたスキンケア事情(アンケート)

男子高校生の肌(スキンケア)に関するアンケート結果

まわりの男子高校生のスキンケア事情も気になりますよね。

  • 「同級生たちはスキンケアをしているのか」
  • 「どんな肌悩みがあるのか」
なほ

当サイトが3つのアンケート調査を実施したので、いっしょに結果を見てみましょう♪

1.男子高校生の「約45%」が化粧水を使っている

約45%の男子高校生が化粧水によるスキンケアをしている

「普段化粧水を使っている」と答えた男子高校生の割合は45%でした。

使っていない男子がやや上回りましたが、スキンケアをしている男子高校生は意外と多いようです。

なほ

男同士だとそういう話をしないから、なかなかわかりませんよね。

ハダミス

仲のいいあの友達も、「実はスキンケアをしている」可能性がけっこうあるんだね。

2.男子高校生の4人に3人は肌悩みがある

男子高校生の75%は肌の悩みがある

肌の悩みがある男子高校生は75%でした。

4人のうち3人は肌悩みがあるということですね。

思春期特有の肌トラブルが起こりやすいこともあり、「肌が汚い」と深刻に悩んでいる男子高校生も多いようです。

ハダミス

友達同士で肌の話はしないと思うけど、意外とみんな気にしてるってことだね。

なほ

「悩んでるのが自分だけじゃない」っていうのは、すこしホッとしますね。

3.男子高校生の悩みはニキビ・乾燥・毛穴

男子高校生の肌悩みはニキビが圧倒的に多い

肌悩みが「ある」と答えた学生への追加アンケートです。

男子高校生の肌トラブルとしては、やはりニキビが圧倒的に多い結果に。また「乾燥」「毛穴」に関する悩みも多く見られました。

なほ

ニキビは、思春期の男子にはどうしても多い悩みですよね。

ハダミス

治療には時間もかかるからね。お薬の力も借りながら、ただしいスキンケアをするのが大切だよ。

アンケート結果まとめ
  • 化粧水を使っている男子は45%
  • 男子高校生の3/4は肌悩みがある
  • 「ニキビ・乾燥・毛穴」が特に気になる

女子高生150人に聞いた「男子の肌」に関する印象

女子高生はどう見てる?男子の肌・スキンケア

女子高生にも、「男子の肌やスキンケア」についての印象を聞いてみました。

女子高生150人に聞いてみた
  1. 女子は「男子の肌」を気にしているのか
  2. 男子の肌のどこが気になるのか
  3. スキンケアをする男子はどんな印象か
なほ

女子の本音をばっちり知って、あなたのスキンケアに役立てちゃいましょう。

1.男子の肌が気になったことはある女子高生は85%

女子高生の85%が男子の肌が気になったことがある

なんと、女子高生の85%が「男子の肌が気になったことがある」と回答。

女子は男子の肌を想像以上にチェックしているようです。

ハダミス

男子的には「女子ってそんなに見てるの…?」という感じだよね。

なほ

女の子は日頃からスキンケアしてるし、敏感なんだと思います。

2.男子のニキビや毛穴・テカリが気になる

女子高生が気になる男子の肌のポイントはニキビ・毛穴・テカリ

「気になったことがある」と答えた女子高生への追加アンケートです。

男子高校生へのアンケート結果と同じく、ニキビがぶっちぎりでした。また、男子は気にしていない「テカリ」「日焼け」といった要素が上位にランクイン。

ハダミス

男子と女子では、気になるポイントがちょっと違うんだね。

なほ

これはすごく参考になりますよね。たしかに「テカリ」や「日焼けケア」もできる男子はポイント高いかもです。

3.男子高校生もスキンケアした方がいいと思っている女子は94%

女子高生の94%が男子のスキンケアに賛成

女子高生は「男子のスキンケア」に対して圧倒的に賛成でした。

1番好意的な「賛成」が77%、「どちらかといえば賛成」を含めた賛成派は94%にものぼりました。特に多かった意見が以下です。

  • 男子も肌がキレイな方が「清潔感」があって良い(46人)
  • スキンケアに性別は関係ない(24人)
  • 肌がキレイだとかっこよく見える♪
    (6人)

逆に「気持ち悪い」という意見は、150人のうち2人しかいませんでした。

ハダミス

なんとなくスキンケアって恥ずかしい男子も多いよね。ぼくも高校生の頃はそうだったし。

なほ

でも、これで全然気にする必要がないってわかりましたね。

今回のアンケートから、男子の肌を気にしている女子高生は多いこと。そしてスキンケアして整えてあげた方が好印象だということがわかりました。

なんとなくスキンケアをするのが不安だった男子高校生も、この機会に1歩踏み出してみてはどうでしょうか。

男子高校生も正しいスキンケアをして「肌が汚い」と悩むのは終わりにしよう♪

男子高校生向けおすすめスキンケアまとめ

以上、男子高校生の「スキンケアのやり方やおすすめアイテム」について解説しました。

ハダミス

長くなったから、最後に大切な「5つのポイント」をまとめるよ。

男子高校生のスキンケアまとめ
  1. 女子の85%が男子の肌を気にしている
  2. まずは洗顔・化粧水の2ステップでOK
  3. 乳液(保湿液やクリーム)はスキンケアになれたらなるべく使おう
  4. 化粧水は1日2回、洗顔後にやさしくなじませるだけ♪
  5. ニキビケア*には「オルビスクリア」、乾燥には「オルビスミスター」がおすすめ

思春期の男子は皮脂も多く汗もたくさんかくので、「ニキビ*」や「毛穴」などの肌トラブルも起きやすいです。

まちがったケアを続けていると、肌悩みも悪化して鏡を見るのもどんどん嫌になってしまいます。

ぜひ基本のスキンケアで清潔に整えて、自信のもてる肌でステキな高校生活を楽しみましょう♪

ニキビ*悩みにはオルビスクリアフル

オルビスクリアの洗顔料と化粧水
  • 1日約52円で「ニキビケア*」ができる
  • 30日間は使ったあとでも返品できるので安心
  • まずは約2週間分のトライアルできがるに体験してみよう♪

※ニキビ・肌荒れを防ぐ

乾燥ケアには「オルビスミスター」

オルビスミスターのスキンケア(洗顔料と化粧水)

\980円のお得なおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

おすすめ洗顔料をもう1度見る

おすすめ化粧水をもう1度見る

シェアしてくれてありがとう
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ