【メンズ版】日焼け止めの正しい使い方!順番や塗り方・タイミングも1からわかる

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
メンズの日焼け止めの使い方

メンズにも100%重要なスキンケア「日焼け止め」。

正しくUVケアを行わないと、紫外線によりボロボロな肌へと一直線……

しかし、日焼け止めをどうやって使うのか・そもそもなぜ必要なのかよく知らない男性も多いですよね。

ハダミス

そこでこの記事では、男性のために「日焼け止めの使い方」を1から解説しました。

キーワードは3つです。

記事を読めば、日焼け止めの「必要性」と「正しい使い方」がわかって、清潔感のある肌をキープできるようになります。

日焼け止めについての不安や疑問を解消するために、いっしょにチェックしていきましょう♪

この記事を書いた人
ハダミスのプロフィールアイコン

ハダミス

年間30種以上の化粧品をためす「メンズコスメ」の専門家。スキンケアマイスター・美容薬学検定1級などの資格を持つ。プロフィール詳細

タップできるもくじ

【男性にも必要】日焼け止めとは肌の老化も防ぐスキンケア

日焼け止めとは?メンズにおける効果

まず日焼け止めとは、紫外線から肌をまもるためのスキンケアです。

男性も美容面でとくに知っておきたいのが、紫外線は肌の老化(シミやシワ・たるみ・くすみなど)に超影響しているということ。

歳をとると肌が衰えますよね。しかし肌の老化現象の多くは、なんと「日光を浴び続けること(紫外線を浴びること)」で起きていたんです。

紫外線による肌の老化現象
紫外線によって起こる肌の変化
なほ

この現象を「光老化(ひかりろうか)」と呼びます。

ハダミス

光老化については、いろいろと興味深い研究データもあるんだ。

たとえば、年間の日光量が「約1.5倍」違う以下の2つの地域に住む女性を対象にした研究です。

  1. 秋田市(日本の北)
  2. 鹿児島市(日本の南)

2つの地域で女性の肌を比べると、45歳以上の人のシミ・シワについてはなんと「約10歳分の違い」が確認されました。

その違いをシミュレーションした画像が以下です。

光老化による肌のシミュレーション結果
「長期皮膚老化調査から得られた皮膚の光老化の特徴および老化防御対策において」より引用

こうして見ると、目のまわりのシワや全体的なシミがかなり違いますよね。肌の色もくすんでいます。

しかもこのデータは、農業などの特別な屋外活動をしない人を対象に行われたもの。

つまり「外で仕事をする人」や「積極的にアウトドアを楽しむ人」では、さらに肌の年齢差は広がるということになります。

なほ

「健康面」や「美白」という点以外でも、UVケアはとても効果的なんですね。

ハダミス

「黒くなるのを気にしない男性には必要ない」というわけではないんだね。

光老化による肌の衰え(シワやシミ・たるみなど)を防ぐためにも、日焼け止めは超重要

冬でも日焼け止めは必要

日焼け止めは冬も関係なく1年中使うのがベスト
なほ

そういえば日焼け止めって「いつからいつまで」使えばいいんでしょうか?

結論からいうと、日焼け止めは冬でも使うのが理想です。

まず見て欲しいのが以下のグラフ。気象庁の解析した、東京における年間の「UVインデックス」の推移になります。

ハダミス

UVインデックスとは「紫外線の影響」を数値化したものだよ。ワールド基準の指標なんだ。

気象庁による日最大UVインデックスの月間推移グラフ
出典:気象庁HP「日最大UVインデックス(解析値)の月別累計平均値グラフ」

グラフを見ると、3月〜10月はすべて「3.0(中程度)」以上なのが分かります。

夏以外もけっこう高いんですよね。そして環境省によれば「3.0以上」では、帽子や日焼け止めなどの紫外線対策を推奨しています。

また上のグラフはあくまで平均値。冬場でも、天候によっては3.0を超えるでしょう。

なほ

でも、1年中日焼け止めを塗るのは大変です……

ハダミス

たしかに、真夏すら塗ってなかった男性も多いだろうしね。

だからそんな男性のために、もう少しかんたんにできる紫外線対策の目安を作ってみました。

季節ごとのUVケア
  1. 5月〜8月は毎日日焼け止めをつける
  2. 春・秋は「雨の日以外」は使う
  3. 冬は晴れの日だけ塗る

※「外に出る機会が多い人」「南の暖かい地域に住む人」はとくに積極的に

どうでしょうか。

これくらいならなんとかUVケアが出来そうな気がしませんか?

基準としては以下のように、紫外線量が「天気」によって変わることを考慮しました。

天候による紫外線量の違い

日焼け止めをあまり使ったことがない男性は、まずはこの基準を目安にがんばってみてください♪

冬でもUVケアは必要。晴れの日だけでもOKなので、日常的に日焼け止めを塗ろう

男性の日焼け止め使用率は6.8%と低い(日常)

男性の日焼け止め使用率

ちなみに、メンズの日焼け止め使用率は非常に低いです。

当サイト「ハダミス」が2022年に行ったメンズの日焼け止め使用率に関するアンケートでは、以下のような結果になりました。

  • 日焼け止めを使う派は約38%
  • 日常的に使っている人は6.8%だけ

普段からUVケアができている男性は、ほとんどいないことがわかります。

理由を見ると「光老化を知らない人」や「日焼け止めの選び方がわからないメンズ」も多かったですね。

また、中には以下のような不安を感じている男性もいました。

日焼け止めをつける男っておかしいと思われそう……

インターネット上でもよく見かける悩みで、意外と気にしている男性は多いようですね。

ちなみに、この点についても女性400人にアンケート調査を行いました。

しかし、日焼け止めを使う男性が気持ち悪いと答えた女性は「4.8%」だけと非常にすくなかったです。

日焼け止めを使う男性は気持ち悪い?アンケートの詳細ver.1

むしろ「清潔感」や「健康」のためにも、積極的にすすめる女性が多かったです。

なほ

10〜20代の女子では、そもそも「黒すぎない男性の方が好き」という意見も多かったです。

なんとなく人目が気になっている男性も、安心してUVケアに取り組みたいですね。

日焼け止めを塗らない男性が圧倒的に多い。95.2%の女性はメンズのUVケアに肯定的

メンズが日焼け止めを塗る順番はスキンケアの最後

男性が日焼け止めを使う順番

男性が日焼け止めを塗る順番は、基本的にスキンケアの最後です。

  1. 洗顔
  2. 髭剃り(するなら)
  3. 化粧水
  4. 乳液
  5. 日焼け止め

日焼け止めは肌を紫外線から守るものなので、タイミングはなるべく後まわしというわけですね。

化粧水や乳液ではなくオールインワンジェルを使う場合でも同じです。

ただし、もしメイクをする場合には「日焼け止めの後に化粧」をしましょう。

日焼け止めは基本的にスキンケアの最後

ハダミス

また「化粧水」と「乳液」も、乾燥による肌悩みを防ぐための大切なスキンケアです。

まだ保湿ケアができていない男性は、この機会に日焼け止めとあわせて始めたいですね。

各スキンケアの「必要性」や「使い方」は、以下の記事でくわしく紹介しているので参考にしてみてください。

【頻度】昼休みのタイミングで塗り直すと◎

塗り直しに便利なスティックタイプの日焼け止め

補足しておくと、日焼け止めは朝に塗るだけでは不十分です。

こすれたり、汗をかいたりして落ちてしまうからですね。

朝に日焼け止めをつけたら、最低でも昼休みくらいにはもう1度塗り直してあげましょう。

なほ

塗り直しには、手が汚れない「スティックタイプ」なども便利です。

日焼け止めの選び方については、後ほど解説しているので参考にしてみてください。

日焼け止めは塗り直しもポイント!

男性の日焼け止め正しい使い方5ステップ

男性の日焼け止めの塗り方完全ガイド

それでは「日焼け止めの正しい使い方(塗り方)」を見ていきましょう。

使う日焼け止めの種類によっても違うのですが、ここでは一般的なミルク・ジェルタイプを例に解説します。

男性の日焼け止めの塗り方
  1. ボトルを振る
  2. 1円玉サイズを手のひらに取る
  3. 指先で顔の5点に置く
  4. ポンポンとやさしく広げる
  5. もう1度同じ量を塗る

手順1.ボトルを15回程度振る(2層タイプの場合)

分離式の日焼け止めは使用前にしっかり振る

まず「2層タイプの日焼け止め」は、使用前によく振っておきましょう。

カチャカチャと音が鳴る強さで、しっかりと15回くらい振ればOKです。

この「2層タイプ(2層式)」とは、容器の中で水分と油分にわかれているタイプですね。よく振らないと分離した状態で出てきてしまうので注意です。

なほ

振る必要があるかは「ボトル」や「説明書」に書いてあるので安心してください。

二層式の日焼け止めの注意書き(よく振ってからお使いください)
こんな感じで振るかは書いてある

ちなみに「ジェルタイプ」などで、振らなくてOKな日焼け止めもあります。

2層式は15回くらいしっかり振ってから使う

手順2.1円玉サイズの量を手に出す

日焼け止めの1回の使用目安量

日焼け止めを1円玉サイズの量手のひらに出します。

使う量がすくないと効果が半減してしまうので、ケチらずに目安量通り使うのがポイントですね。

日焼け止めの使用量については、環境省の「紫外線環境保健マニュアル(2015)」を参考にしています。

1円玉サイズの量を手のひらに出す

手順3.顔の5点に均等にのせる

日焼け止めをのせる5点

人差し指で、日焼け止めを以下の5点に均等に置いていきます。

  1. おでこ
  2. あご
  3. 左の頬
  4. 右の頬

いきなり全体に塗らずに、先に5点に分けておくことで塗りムラを防げるからです。

人差し指で顔の5点にのせる

手順4.やさしくポンポンと伸ばしていく

日焼け止めを顔全体にやさしく伸ばす

5点にのせた日焼け止めを、顔全体に塗っていきます。

こするのではなく「指先〜手のひら」でポンポンと広げていくイメージです。

日焼け止め塗る時に使う手の部位

摩擦による肌のダメージを防いで、塗りムラも出にくい付け方です。

ただし、強く叩くと逆に肌のダメージになってしまいます。あくまでソフトにポンポンとなじませていきましょう。

普通に手のひらで伸ばすやり方もありますが、以下のような印象ですね。

  • 指でポンポン派:8割
  • 手のひらで伸ばす派:2割
ハダミス

個人的にも「ポンポン式」の方が、肌への刺激がすくないように感じています。

もしポンポン式がつけにくかったら、手のひらで普通に伸ばしてもOKです。(僕も時間がない時は、普通に伸ばしちゃいます)

その場合にも、やさしくなじませてあげることは意識しましょう♪

顔全体にポンポンとやさしく塗り広げる

手順5.【重要】もう1度同じ量を塗る

もう1度同じ量の日焼け止めを塗る

超大切な5つ目の手順が「もう1度同じ量を塗る」ことです。

1回しか日焼け止めを塗らずに、使用量が足りてない人も多いので注意すべきポイントですね。

参考にしている環境省の「紫外線環境保健マニュアル(2015)」でも以下のようになっています。

環境省による日焼け止めの使用目安量
出典:紫外線環境保健マニュアル2015

上記の量を1度に付けようとすると、量が多いため塗りムラにつながりやすいです。

めんどくさそうだと思うかもしれませんが、慣れたら楽勝なのでぜひ2回に分けて塗る方法を覚えておきましょう。

ちなみに、実際に使ってみるとわかりますがけっこうたくさんの使用量になります。

なほ

もしベタつきや不快さを感じるなら、1度日焼け止め選びを見直してあげましょう。

ハダミス

使用感でストレスがあると続かないから、挫折せずに続けるためにはこれも重要なポイントだよ。

男性の場合はそもそも皮脂も多いですし、ベタつきにくい日焼け止めを選びたいですね。

日焼け止めの選び方については、この後で解説しているので参考にしてみてください。

もう1度同じ量を塗ってフィニッシュ

首の日焼け止めも忘れずに

首は普段から露出していますし、年齢と共にシワも目立ちやすいポイントです。

つい忘れがちですが、顔を塗ったらその流れで首にもつけてあげましょう。数点において手のひらで伸ばせばOKです。

腕の日焼け止めの塗り方

日焼け止めの腕の塗り方(ボトルから直接付ける)

腕や足には、容器から直接つけて手のひらで伸ばします。

広い範囲をポンポンつけていくのは大変ですし、手のひらでやさしく塗ってあげればOKです。

腕に付けた日焼け止めを塗り広げる男性

引っかかるポイントはないと思うので、顔に塗るよりもかんたんだと思います♪

腕や足はボトルから直接つけて広げる

男性の日焼け止めの落とし方(基本はクレンジング不要)

クレンジングと石けん・洗顔料

日焼け止めの落とし方は商品によって違います。

最近ではメンズ・女性用ともに石けんで落とせるものが主流ですね。しかし化粧下地などを兼ねている場合、クレンジング(メイク落とし)が必要なケースもあります。

必ず商品ごとの説明に従って、日焼け止めを落としましょう。

なほ

日焼け止めが肌に残ると、ニキビや赤み・かゆみなど肌トラブルの原因にもなってしまいます。

ハダミス

石けんでOKなものでも、洗顔料をよく泡立てていつもより念入りに洗ってあげようね。

メンズは石けんで落とせるものが多い。商品によって違うので説明に従おう

日焼け止めは使うシーンで「SPF」や「ウォータープルーフ」を選ぼう

メンズの日焼け止め選びのポイント

普段UVケアをしない男性は、日焼け止め選びで困ってしまいますよね。

1番はシーンによって選ぶことを心がけましょう。

ハダミス

まず「SPF」と「PA」という数値がありますが、どちらも紫外線を防ぐ強さを表しています。

ちょっとした日常使いならSPFが「20〜30」程度、レジャーや真夏の使用には「50+」などの高めのものがいいかと。

日焼け止めのSPF・PAの選び方
出典:紫外線環境保健マニュアル(2015)

数値は2種類ありますが、SPFとPAの強さは比例して作られているものが多いです。

基本的には「SPF」の数値だけで判断して問題ないでしょう。

その他には以下のようなポイントがあります。

  • ウォータープルーフか
  • ミルク・ローションなどの形状
  • 実際の使用感
なほ

白くなりやすいものもありますし、選び方には気を使いますよね。

ハダミス

それに、油分が多いと「ニキビやテカリ」などの肌悩みが悪化することもあるから注意が必要だね。

日焼け止めの失敗しない選び方は「メンズ向け!人気のおすすめ日焼け止め5選」でくわしく解説しているので参考にしてみてください。

男性にぴったりな、ストレスなく使える日焼け止めも厳選して紹介しています。

日焼け止めは「使うシーン」と「肌質」「好みの使用感」で選ぼう

男性も正しいUVケアで清潔感のある美肌をキープしよう

両手に日焼け止めを持つ男性

以上「男性の日焼け止めの使い方」について解説しました。

最後に大切な5つのポイントをまとめます。

日焼け止めの使い方まとめ
  1. 日焼け止めは肌の老化も防ぐスキンケアで男性にも必要
  2. 冬でも日焼け止めは塗ろう
  3. 昼休みにもう1度塗り直すと◎
  4. 1円玉サイズを5点に置いて、塗り広げればOK(2回)
  5. 使うシーンを重視して選ぼう

UVケアは「健康面」ではもちろん、スキンケアにおいても非常に重要です。

若い男性からすると、シワやシミは遠い将来のことで関係ないと思うかもしれません。

しかし、20〜30代の早い段階でも人によっては肌に影響があらわれ始めます。

なほ

油断していると、肌の老化はあっという間に近づいてきます。

ハダミス

僕も30代に突入したくらいから、自分の「ほうれい線」や「手の甲のシミ」を意識する機会が増えたよ。

しかし裏を返せば、対策をすればそれだけ効果的でほかの人との差もつきやすいということ。

何年後かに自分の顔を見て愕然としないために、いまからUVケアをしっかり実践して美肌を保っていきましょう♪

日焼け止めの「選び方」や「おすすめアイテム」は、以下の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

メンズ日焼け止めおすすめランキング7選

また、日焼け止め以外の基本の肌のお手入れは「1からわかる初心者のためのメンズスキンケア」で解説しています。

洗顔や保湿ケアが正しくできていない人、自分のやり方やアイテム選びが合っているか不安な人は、この機会に合わせてチェックしてみましょう。

シェアしてくれてありがとう
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ