【オルビスクリアフル レビュー】べたつきなし!男性にも◎なうるおいニキビ予防

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
オルビスクリアフルを男性がレビュー:良いところ&4つの気になる点

455万人*1が愛用した人気ニキビケア*2ブランドの最新版「オルビスクリアフル」。

女性はもちろん、肌荒れに頭を悩ませているメンズにおいても気になるアイテムですよね。

  • 効果はあるの?
  • 使いごこちはどうなの?
  • 男性でも問題なく使えるの?

使ってみたいけど、上記のように不安な点がある人も多いのではないかと思います。

ハダミス

そこでこの記事では、スキンケアの資格も持つぼくがオルビスクリアフルを徹底レビューしました。

記事を読めば、オルビスクリアフルの「良い点」も「悪い点」もすべてわかって、後悔しないスキンケア選びができるようになります。

自分にあわない化粧品は、大切なお金がムダになるだけでなく肌荒れが悪化してしまう可能性も。

辛い肌の状態から脱出するために、オルビスクリアフルがあなたにぴったりなスキンケアなのかいっしょにチェックしていきましょう♪

なほ

男性はもちろん、購入を迷っている女性にも役立つ内容なのでぜひ参考にしてみてください。

\980円の2週間おためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

この記事を書いた人
ハダミスのプロフィールアイコン

ハダミス

年間30種以上の化粧品をためす「メンズコスメ」の専門家。スキンケアマイスター・美容薬学検定1級などの資格を持つ。プロフィール詳細

※1 オルビス クリアシリーズ購入者数(1996年3月24日~2021年3月31日の販売実績(旧スキンケアシリーズを含む))
※2 ニキビ・肌荒れを防ぐ

タップできるもくじ

2022年にリニューアルした「オルビスクリアフル」とは

リニューアルしたオルビスクリアフルのスキンケア

オルビスクリアフルの「ラインナップ(価格)」を以下にまとめました。

2022年のリニューアルによるポイントもピックアップしたので、まずはかんたんにチェックしておきましょう。

オルビスクリアフル基本情報

オルビスクリアフルの「ウォッシュ」」
ウォッシュ
1,430円
(洗顔料)

オルビスクリアフル「ローション」
ローション
1,650円
(化粧水・2タイプ)
オルビスクリアフル「モイスチャー」
モイスチャー
1,870円
(保湿液・2タイプ)
オルビスクリアフル「スムース エッセンス」
スムースエッセンス
2,420円
(美容液)
オルビスクリアフルの「ニキビ・毛穴対策スターターセット(980円のトライアル)」
トライアルセット
980円
公式ページ限定
発売日2022年3月23日(水)
※「3・4ステップ」の価格は6月30日まで

オルビスのニキビケアライン「クリアシリーズ」が、2022年の3月にリニューアルしました。

2020年にもパッケージのリニューアルはありましたが、今回は配合成分もふくめ全面的に変更となっています。

なほ

パッと見での1番大きな変化は、美容液「スムースエッセンス」が追加されたことですね。

ハダミス

角質ケアをして化粧水のなじみをよくするスキンケアだね。スペシャルケアだから、必須ではないよ。

またクリアフルには、前作のオルビスクリアと同じく「化粧水」と「保湿液」に2タイプ用意されています。

オルビスクリアフルの2タイプ(しっとり・さっぱり)
オルビス公式オンラインショップより引用
  1. さっぱりタイプ(Lタイプ)
  2. しっとりタイプ(Mタイプ)

ぼくは両方のタイプをためしてみました。

2種類の失敗しない選び方についても後半で解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

オルビスクリアから「クリアフル」へと全面リニューアル。保湿は選べる2タイプ。美容液は使わなくてもOK

オルビスクリアフルをコスメマニアの男性が2タイプとも使ってみた

オルビスクリアフルを手に取る男性

これまで100種類近くのスキンケアをためした筆者が、オルビスクリアフルを使ってみました。

まず全体的には「さっぱりな使用感はそのまま・保湿面の改善やアルコールフリーによってさらに手に取りやすくなった」という感想です。

ハダミス

前作のクリアも好みでしたが、純粋に「進化」を感じました。

ちなみに、今回クリアフルを買ったのは前作の「オルビスクリア」が好きだったからです。

ぼくはニキビはそこまでひどくないのですが、以下のような肌悩みがあります。

  • 鼻やおでこは皮脂がドバドバ
  • でも口元や眉はガッツリ乾燥する
    (混合肌)
  • 毛穴の黒ずみや開きも気になりがち

「旧オルビスクリア」が、メンズではないものの超さっぱり使えて好印象だったので、オルビスクリアフルも先行販売で買ってみた感じですね。

旧オルビスクリアと新クリアフル
左がオルビスクリアフル・右が旧オルビスクリア
なほ

ここからは、クリアフルの使用感をさらにくわしく紹介していきます。

ハダミス

その後で、成分面などの「メリット・デメリット」も解説するよ。

以下のアイテム順に紹介していきますが、リンクをタップすると各見出しに移動できます。

洗顔料「ウォッシュ」はもっちり泡でスッキリさらさら

オルビスクリアフルの洗顔料「ウォッシュ」

オルビスクリアフルの「ウォッシュ」は、もっちり泡でスッキリ洗える洗顔料。

1回の使用量は約1.5cmと、そこそこ多めに使うイメージですね。

オルビスクリアフルの洗顔料の1回の使用目安量
画像で1.3cmくらい。量はそこそこ出すイメージでOK

オルビスクリアフルはすべて無香料

素材の匂いもほとんどないので「香りが苦手で使えない」という男性はいないはずです。

泡立ちも悪くなく、洗顔ネットを使えば十分な量の泡がかんたんに作れます。

オルビスクリアフル「ウォッシュ」の泡
洗顔ネットならかんたんにもっちり泡が完成

洗顔ネットを持っていない男性は、100均のネットでもOKなので用意してあげるといいでしょう。

顔につけると、もっちりした泡が肌にからみつきます……。

泡に弾力があるので「ベタつきがちな小鼻」や「あごの凹凸部分」も洗いやすいです。

オルビスクリアフルの洗顔料の泡の弾力
もっちり泡でこまかいポイントも洗いやすい

泡がシャバシャバだと、汚れを絡め取りにくかったり・こすらない洗顔もしにくいんですよね。

なほ

このもっちり感なら「皮脂が多い男性」や「やさしい洗顔が苦手なメンズ」も使いやすいですね。

ただし泡が残りやすいので、20回〜30回くらいを目安にしっかりすすいであげましょう。

洗顔料の泡を洗い流す
すすぎは念入りにするのが◎

洗い上がりは、ほど良くスッキリ

メントールなどは配合してないため、スースーするような感じはなく自然なさっぱり感です。

ハダミス

キュッキュッといった感じで気持ちいい……

それでいて顔がバリバリにはなりません。

ぼくは口元がとくに乾燥しやすいのですが、洗顔した後の入浴中もつっぱりは気になりませんでした。

洗顔料の使用感まとめ

  • 泡立ちは悪くないが洗顔ネットを使いたい(100均でOK)
  • もっちり感のある泡がメンズ向き
  • サラサラな仕上がりだがつっぱり感なし

「ローション」は水に近い超さっぱり化粧水

オルビスクリアフルの化粧水「ローション」

オルビスクリアフルの「ローション」は、超絶さっぱり使えるサラサラ化粧水。

使用量は2プッシュ。

オルビスクリアフルの化粧水の1回の使用量
2プッシュでこれくらい。量はけっこう多い

ボトルが「プッシュタイプ」に変わった点は、個人的にうれしいポイントです。

旧クリアは振って出すタイプだったので、正直めんどくさかったんですよね。使用量も「ティースプーン半分程度」とわかりづらかったです。

オルビスクリアとクリアフルの化粧水ボトルの比較
化粧水ボトルの出し口の変化

プッシュタイプになったことで、量を調節する手間が減ったのは大きなメリットでしょう。

テクスチャー(液体の質感)は超サラサラで水に近い感じ。

オルビスクリアフル「ローション」のテクスチャー
水に近いサラサラなテクスチャー

とろみがすくない分、手のひらで伸ばす時にややこぼれやすいので気をつけましょう

肌なじみは良いですね。

「顔につける時」「つけたあと」どちらも、ベタつくような気持ち悪さは一切ありません。

オルビスクリアフルの化粧水を手の甲に塗る
引っかからずにすっと伸びるテクスチャー
オルビスクリアフルの化粧水を塗り終わった肌の感触
ベタベタ感は一切ない

ただし、さっぱり使える分化粧水1本で済ませるのは不安です。

基本的には、この後紹介する保湿液「モイスチャー」とあわせて使いましょう。

化粧水の使用感まとめ

  • 超サラサラな水に近いテクスチャー
  • ベタつき一切なし
  • 保湿面では不安もあるので「保湿液」と合わせよう

とろみのある「モイスチャー」はストレスフリーな保湿液

オルビスクリアフルの保湿液「モイスチャー」

とろみのある保湿液「モイスチャー」は、乾燥から守ってくれる仕上げの保湿ケアです。

なほ

「さっぱり使える乳液」だと考えるとわかりやすいですね。

1回の使用量は2プッシュ。

オルビスクリアフル「モイスチャー」の1回の使用目安量
2プッシュでこれくらい

化粧水と同じでプッシュボトルなので、こちらも手間なく使えますね。

テクスチャーは化粧水よりもとろみがあります。以前のクリアに比べると濃厚で期待大です。

オルビスクリアフルの保湿液のテクスチャー
とろとろなテクスチャー

手のひらでのばしてから顔につけます。

伸びは良くしっとり感は高いのですが、ここで1つ大きな問題が発生。つけてる時にかなりのペタペタ感が……

オルビスクリアフルの保湿液を手の甲に塗り広げる
伸びはいいが、顔に塗っているとペタペタ感が
ハダミス

これはつけ終わるとベタベタになるパターンだ。

頭の中には不安とガッカリ感が。

きっと保湿力を求めて、失敗してしまったパターンなんだろうなと。クリアシリーズは、あのさっぱり感が好きだったので悲しくなりました。

しかし……

オルビスクリアフルを塗った後の肌の感触

1分くらいでなじむと、なんと「スルッ」という肌ざわりに変化。

塗るときに感じたペタペタ感やベタつきは、ものの見事に消えています

早とちりでガッカリしてしまいましたが、個人的には今回のリニューアルで1番評価したいポイントでした。

ハダミス

テクスチャーのしっとり感は以前より増したのに、このサラサラな仕上がりは大満足です。

保湿液の使用感まとめ

  • 旧クリアよりとろみ増しなテクスチャー
  • 顔にぬる時にはペタペタ感がある
  • 使用後は一切ベタつかずストレスフリー

お金に余裕があるなら使いたい美容液「スムースエッセンス」

オルビスクリアフルの美容液「スムースエッセンス」

リニューアルで新しく追加された「スムースエッセンス」。

古い角質により肌のごわつきを解きほぐし、化粧水のなじみもサポートする美容液です。

なほ

絶対使わないといけないわけではありませんが、チェックしておいて損はないでしょう。

使う場合には「化粧水の前」につけます。

1回の使用量は2プッシュですが、量的にはけっこうすくなめですね。

オルビスクリアフル「スムース エッセンス」の1回の使用目安量
2プッシュだとかなり量はすくなめ

テクスチャーは「化粧水と保湿液の中間」くらいのサラとろ系です。

オルビスクリアフルの美容液のテクスチャー
さらとろテクスチャー

量がすくないこともあり、手のひら全体に伸ばすのはむずかしいですね。

テクスチャーの伸び自体は悪くないのですが、つけごこちには正直物足りなさを感じます。

ハダミス

気持ち的には、もうちょっとたくさんつけたいかも…

また、単体ではとくに大きな変化は感じません。

保湿感がすごくあるとか、サラサラになるといったような印象はないですね。

オルビスクリアフルの美容液を塗った後の肌ざわり
正直あまり大きな変化は感じられない

ただし「化粧水」や「保湿液」とあわせると、いつもより密着感が上がるとは感じました。

保湿面がちょっと不安な人には、この点はメリットかもしれませんね。

また肌のごわつきを解きほぐす効果があるようですし、余裕がある人は4ステップで使ってみるのもありでしょう。

ハダミス

お金や手間は増えるので、迷うならとりあえずは3ステップを選べばOKだと思います。

補足しておくと、オルビスは公式サイトだと購入時に好きなサンプルを1つ選べます。

オルビスクリアフル「スムースエッセンス」のサンプル
クリアフルの美容液のサンプル

まずは、サンプルで美容液がどんな感じなのか試してみるといいでしょう。

美容液の使用感まとめ

  • つけごこちはやや物足りない
  • 化粧水や保湿液のなじみが良くなる感じはある
  • まずは3ステップで始めて、サンプルでためしてみるのがおすすめ

オルビスクリアフルのメリットは「圧倒的な使いやすさ」と「コスパ」

オルビスクリアフル5つのメリット

ここからは「成分面」「価格面」でもオルビスクリアフルをチェックします。

良い点はもちろんですが、デメリットや注意すべきポイントについても確認していきましょう。

なほ

まず、オルビスクリアフルの大きなメリットは5つです。

  1. くり返すニキビ・肌荒れを防ぐ
  2. 肌が敏感な人でも使いやすい
  3. 学生でも続けられるコスパ
  4. オイリーな男性でもストレスなくスキンケアできる
  5. 毛穴目立ちもカバー*できる

※ キメを整えて毛穴を目立ちにくくする

1.くり返すニキビ・肌荒れを防ぐ

オルビスクリアフルのニキビケアに関するポイント

クリアフルの1番のメリットはやはりニキビケア*1でしょう。

有効成分の「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合していて、くり返すニキビや肌荒れを防ぎます。

肌荒れを防ぐオルビスクリアフルの配合成分
オルビス公式オンラインショップより引用
なほ

オルビスクリアフルは「医薬部外品」という分類になります。

ハダミス

厚生労働省が許可した、「効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合されているもの」だよ。

有効成分が入っていない化粧水では、ニキビ予防はできないため大切なポイントですね。

さらに全アイテム「無油分」なのも大きいです。

オルビスクリアフルシリーズ4つのスキンケア
オルビスクリアフルはすべてオイルフリー

多すぎる油分はニキビの原因菌(アクネ菌)のエサになってしまいます。クリアフルなら、もともと皮脂が多い男性でも使いやすいです。

そしてもちろんノンコメドジェニックテスト済み。
※すべての人にコメド=ニキビのもとができないというわけではありません

オルビスクリアフルは、本気でニキビケア*1をして自信を取り戻したい男性の強い味方になってくれるスキンケアでしょう。

有効成分配合でニキビをケア*1。オイルフリーな点も使いやすい

※1ニキビ・肌荒れを防ぐ

2.肌が敏感な人でも使いやすい

オルビスクリアフルはアルコールフリー

オルビスクリアフルは、リニューアルによってすべての製品がアルコールフリーになりました。

以前のオルビスクリアでは、1部の商品にアルコール(=エタノール)を配合していたので大きな変化ですね。

なほ

「肌が弱いからアルコールが気になって使えない……」という声も多かったようです。

ハダミス

アルコールは悪者ではないけど、人によっては肌にあわないケースもあるんだよね。

ただ、アルコールにはさっぱり感を出しやすいメリットもありました。

すこしむずかしい決断だったと思いますが、アルコールを非配合にしても以前と変わらないスッキリ感をたもてているのはすばらしいです。

またクリアフルには以下のような特徴もあります。

  • 無香料など、シンプル処方
  • アレルギーテスト済み※すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません

アルコールがあわない人はもちろん、肌が敏感でなんとなく不安な男性も手に取りやすいスキンケアでしょう。

アルコールフリー・無香料などのシンプル処方

3.学生でも続けやすいコスパ

オルビスクリアフルのコスパは1日あたり約83円

オルビスクリアフルはコスパの高さも魅力です。

全製品「約2ヶ月分」となっていて、セットだと以下のような感じで使えますね。

スクロールできます
本体価格1カ月あたり1日あたり
オルビスクリアフルの3ステップセット
3 STEP
4,950円2,475円約83円
オルビスクリアフルの4ステップセット
4 STEP
7,700円3,850円約128円

3ステップで始める人が多いかと思いますが、1日あたり「約83円」でスキンケアができます。

500mlのジュース約半分のお金で、毎日ケアができると考えればかなりお手ごろではないでしょうか。

なほ

高校生だと、1日2本くらいジュース買う男子もいますからね。

あまりお金に余裕がない学生でも、無理なくニキビケアを続けられるのは大きなメリットです。

1日「約83円」でスキンケアができるコスパの高さ

4.オイリーな男性もストレスなく続けられる

とろっとしつつもベタつきのすくないオルビスクリアフルのテクスチャー(保湿液)

また「使用感の良さ」もオルビスクリアフルのメリットでしょう。

全アイテム無油分ということもあって、レビューでも紹介したように超サラッとした使いごこちを実現しています。

中でも「保湿液」はすばらしいなと。

なほ

「保湿液」や「乳液」は、一般的にはベタつきやすいんですよね。

ハダミス

オイリーな男性だと、そのベタベタ感で挫折しちゃう人も多いんだ。

さらさらな仕上がりのクリアフルなら、皮脂の多い男性ベタつきがちな夏でも嫌にならずにスキンケアを続けられます。

油分を減らすと「保湿力」がガクッと落ちてしまいがちなのですが、

  1. 保水型コラーゲン
  2. 3つの植物性保湿成分

上記のような成分をバランスよく配合することで、ベタベタ感は抑えつつも一定の保湿力を実現しています。

オルビスクリアフルの保湿成分
オルビス公式オンラインショップより引用

乾燥・ベタつきどちらも気になる「混合肌」の人にもうれしいですね。

ニキビ悩みがあまりない人においても、この保湿アイテムの使用感の良さだけでクリアフルは選ぶ価値があるでしょう。

超さっぱりながら保湿面もカバー。ベタつく男性もストレスなく使える

5.毛穴目立ちもあわせてケア*1できる

オルビスクリアフルは全アイテム「ナノVCショットカプセル」配合
※ 肌をなめらかに整える整肌成分(テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、イノシット、フィチン酸、ユズセラミド、スフィンゴ糖脂質)

クリアフルは、リニューアルによって肌荒れだけでなく毛穴目立ちのケア*1も可能に。

「ナノVCショットカプセル*2」と呼ばれる、ビタミンC誘導体をはじめとした5種類の整肌成分が毛穴にアプローチ*2します。

毛穴ケア・ナノVCショットカプセル
オルビス公式オンラインショップより引用

ニキビの原因にもなる多過ぎる皮脂は、実は「毛穴目立ち」にも悪影響をあたえます。

なほ

そのため、ニキビとあわせて毛穴に悩んでいる人は多いんですね。

とはいえ、アイテムを分けて個別に対策をするのは大変です。

オルビスクリアフルなら2つのケアを並行してできるため、お金や手間もすくなく済むでしょう。

ナノVCショットカプセルにより、気になりがちな毛穴ケア*1もあわせてできる

※1 キメを整えて毛穴を目立たなくする
※2 肌をなめらかに整える整肌成分(テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、イノシット、フィチン酸、ユズセラミド、スフィンゴ糖脂質)

オルビスクリアフルの「デメリットと注意点」

オルビスクリアフルの3つのデメリット(保湿面・使用感・2タイプ)

続いてはオルビスクリアフルの欠点についても見ていきます。

完璧なスキンケア用品は存在しないので、ある意味メリット以上に大切なポイント。

なほ

後悔しないためにも絶対チェックしておきましょう。

クリアフルの1番のデメリットは保湿面

水滴のついたオルビスクリアフルのボトル

オルビスクリアフルの1番のデメリットは「保湿面」です。

リニューアルによって改良はされたものの、それでも超乾燥肌の人だと保湿力不足だと思います。

ぼくはベタつきと乾燥の差が激しい混合肌タイプですが、冬だと「しっとりタイプ」を使ってギリギリ大丈夫かなという印象でした。

ハダミス

皮脂悩みのすくない乾燥肌の人だと、オルビスクリアフルは物足りないかもしれません。

ただ、多すぎる油分はニキビの悪化につながってしまうのでむずかしいポイントなんですよね。

ニキビ対策メインでかんがえると、これくらいの保湿力が限界なのかもしれません。

ただし、乾燥がひどい人でも夏場の使用なら問題なくケアできるかと思います。

  1. 暖かい季節はオルビスクリアフル
  2. 冬が近づいて保湿力に不安を感じたら他のアイテムに変える(併用する)
  3. 美容液で浸透をサポートするのもあり

上記のような感じで、工夫しながら活用するのがベストではないでしょうか。

乾燥肌の冬のスキンケアにはやや保湿力不足か。シーズンで使い分けると◎

ハダミス

大きな注意点は「保湿面」でしたが、ここからはこまかいデメリットもざっくり紹介します。

化粧水がこぼれやすい

こぼれそうになるオルビスクリアフルの化粧水

レビューでも紹介したように、化粧水が手のひらで伸ばすときにこぼれやすいです。

以下の2点が原因ですね。

  1. 水に近いサラッとしたテクスチャー
  2. 2プッシュ分だが量が多め

普段からスキンケアをしている人なら問題ありません。しかし、化粧水に慣れてない男性だと慣れるまでは何度かこぼしてしまうかも。

どうしてもこぼれてしまう場合には、1プッシュずつ分けて塗るといいでしょう。

サラッとした化粧水はややこぼれやすい。慣れれば問題はない

保湿液はなじむまでペタペタ感がある

オルビスクリアフルの保湿液を手の甲に塗り広げる

こちらもレビューで紹介しましたが、保湿液は肌になじむまではペタペタ感があります。

初めてクリアフルを使う男性はすこしとまどうかもしれませんね。

しかし、1分も経てば肌になじんでサラサラに変化するので安心しましょう。

保湿液は、肌になじめばサラサラだがつける時にはペタペタ感あり

さっぱりタイプ(L)としっとりタイプ(M)でどっちが良いか悩む?

オルビスクリアフルの2タイプ(しっとり・さっぱり)で悩む男性

オルビスクリアフルは「化粧水」と「保湿液」だけ2タイプ存在します。

  1. さっぱりタイプ(L)
  2. しっとりタイプ(M)

普段から化粧水や乳液を使う人なら、自分の肌にあわせて選べるのはうれしいポイント。

しかしスキンケアをしたことがない男性だと、どちらを選べばいいか困ってしまうケースもあると思います。

ハダミス

結論から言うと、肌質的に迷ったら「しっとりタイプ」を選ぶのがおすすめです。

しっとりタイプにもベタつき感は全然ありません

そして、クリアフルはそもそもの保湿力がマイルドですからね。ちなみに公式では以下のように推奨されています。

オルビスクリアフルの「さっぱりタイプ(L)」と「しっとりタイプ(M)」の公式による選び方
オルビス公式オンラインショップより引用

混合肌の人は悩みどころですが、すこしでも乾燥が気になるなら「しっとりタイプ(M)」をえらんでおけば間違いないかと思います。

またこの後でも紹介しますが、オルビスは公式オンラインショップで買うと30日間は返品・交換が可能です。

もし選んだタイプが気に入らない場合も、お金をムダにすることはないので安心してください。

選べる2タイプは迷いがちだが、悩んだら「しっとりタイプ」を選ぼう

オルビスクリアフルみんなの口コミ評価

オルビスクリアフルのみんなの口コミ

オルビスクリアフルに対する「口コミ」や「評判」も気になりますよね。

公式サイトや Twitter の良い口コミ・悪い口コミをピックアップしたので参考にしてみてください。

背が高くなった?

このシリーズはずっと使っていて、新しくなって初めて使用したのですが。 商品はいいんですけど、化粧水のケースの背が高くなったみたいで、ポーチに入らなくなってしまったのが、残念です。。

20代後半・普通肌 あさん

オルビス公式オンラインショップより引用

意外としっとりします

MVPでいただきました、ありがとうございます!

総合的に◎です。

元々ニキビはそんなに出来ないため、

参考にならないかもしれませんが

普段、敏感な方で痒みや赤みが出やすいですが

こちらは安心して使えました。

使用感も、さっぱりしがちかな?と思いましたが

結構しっとりするので乾燥も気になりません。

肌荒れ中にもおすすめできそうです。

30代前半・混合肌 asamiさん

オルビス公式オンラインショップより引用

パワーアップしてる!

新「クリアフルシリーズ」使いました!

敏感肌でニキビが出来やすい為、クリアシリーズは以前から愛用していましたが、リニューアル後はアルコールフリーという事で、以前は少し気になっていたアルコールによる刺激や臭いが無くなり、より安心して使えるようになりました!

クリアフルローションのしっとりタイプは保湿力もちゃんとある中で、べたつかないところが不快に感じず、使いやすかったです。

また、さっぱりタイプもさっぱりだからと言って保湿力が弱い訳では無く、しっとりタイプ同様、ちゃんと潤っている感じがしました。

夏場はさっぱりタイプ、乾燥がより気になる季節はしっとりタイプ等、使い分けてもいいかなと思いました!

新「クリアフルシリーズ」大満足です。

これからも愛用したいと思います!

20代後半・超脂性肌 はこさん

オルビス公式オンラインショップより引用

気になる口コミがあれば、また追記していきたいと思います。

ニキビや毛穴に悩むオイリーな人にオルビスクリアフルはおすすめ

オルビスクリアフルを手に持つ男性

オルビスクリアフルがおすすめなのは以下のような人です。

クリアフルはこんな人におすすめ
  • くり返すニキビや肌荒れに悩んでいる
  • ベタつくスキンケアが苦手
  • 毛穴目立ちも気になる
  • 肌が敏感でアルコールなどの成分は不安
  • やっぱりコスパも大事

オルビスクリアフルは、おてごろ価格ながら「ニキビケア※1・毛穴ケア※2」に集中して取り組めるスキンケア。

さっぱり使えてベタベタ感は0ですし、メンズコスメかと思うような男性好みの使用感が特徴ですね。

ハダミス

上記にあてはまる人なら、オルビスクリアフルは満足しやすいスキンケアでしょう。

\980円の2週間おためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

※1ニキビ・肌荒れを予防する
※2 キメを整えて毛穴を目立たなくする

オルビスクリアフルをおすすめしない男性は超乾燥肌な人

オルビスクリアとオルビスミスターを手に持って悩む男性

逆にオルビスクリアフルをおすすめしないのは「ニキビ悩みがない人」や「乾燥がひどい人」です。

リニューアルによって保湿面が改良されたものの、無油分ということもありやはり限界はあります。

なほ

とくに「冬のスキンケア」には、乾燥肌だと保湿力不足かもしれませんね。

保湿面だけでいえば「オルビスミスター」の方がおすすめですね。

オルビスミスターのスキンケア(洗顔料・化粧水(オールインワンジェル)・クリーム)
オルビスのメンズライン「ミスター」

「オールインワンとしても使えるジェル化粧水 + 仕上げのクリーム」という保湿のラインナップ。

そしてオルビスミスターにも、ニキビ・肌荒れを防ぐ有効成分は入っています。ただし、クリアフルよりも全体的に価格はすこし高めです。

ハダミス

「乾燥悩みも気になる人はミスター」「よりコスパ良く使いたい学生はクリアフル」そんな感じで選ぶといいかなと。

2つの違いについては「オルビスミスターとクリアフルどっちを選ぶ?失敗しない7つの比較ポイント」でくわしく解説しています。

悩む人はぜひそちらも参考にしてみてください。

乾燥肌の人には「オルビスミスター」もおすすめ

オルビスミスターを公式サイトでチェックする

オルビスクリアフルは公式オンラインショップで損なく買おう

オルビス公式オンラインショップのクリアフル購入ページ
オルビス公式オンラインショップより引用

クリアフルに限らず、オルビスシリーズは「公式オンラインショップ」で買わないともったいないです。

いくつか理由はありますが、30日間は使ったあとでも返品できるメリットが大きいですね。

肌トラブルが起きた場合はもちろん、単純に好みにあわなかったときでも対応してくれます。

なほ

しかも、返送するときの送料もオルビスが負担してくれるんですね。

ハダミス

つまり、30日間は実質無料でためせるんだ。お金がムダにならないから安心してためせるよ。

ちなみに、オルビスは問い合わせなどでもすごく親身に対応してくれます。

サポート体制が整っているので、もし返品する際にも嫌な思いをすることはないでしょう。

公式オンラインショップなら30日間は返品OK。はじめてのスキンケアで不安な男性も安心

まずは980円のスターターセット(トライアル)でお得にためして見よう

オルビスクリアフルの980円スターターセット
オルビス 公式サイトより引用

オルビスの公式サイト限定で、980円の「ニキビ*1・毛穴対策*2スターターセット」が販売されています。

スターターセットの内容
  • 洗顔料(2週間分)
  • 化粧水(2週間分)
  • 保湿液(2週間分)
  • 今治製のふわふわ抗菌タオル

トライアル自体は「Amazon」などでも売られています。

しかし価格が1,320円と割高なうえに、抗菌タオルもついてこないんですね。

公式サイトなら25%OFFで買えてハンドタオルもつく

補足しておくと、スターターキットも「2タイプ(さっぱり・しっとり)」の選択ができます。

そしてもちろん、公式オンラインショップなら30日間は返品OKです。

いきなり本サイズを買うのは不安な人も多いでしょうし、まずはお得なスターターキットできがるに体験してみましょう。

\980円の2週間おためしセット/

数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

※1ニキビ・肌荒れを予防する
※2 洗浄による汚れの除去

オルビスクリアフルで男性もストレスフリーなニキビケア*1をしよう

オルビスクリアフルのスキンケア3種

以上、オルビスクリアフルをくわしく口コミしていきました。

長くなったので大切な5つのポイントをまとめます。

オルビスクリアフルまとめ
  • 超さらさらで男性好み
  • リニューアルでしっとり感もアップ
  • ニキビケア※1だけでなく毛穴もケア*2
  • 乾燥がひどい人は季節で使いわけると◎
  • 30日間は実質無料でためせる「公式オンラインショップ」を活用しよう

「ニキビケア*1・毛穴ケア*2」をしつつ、さっぱり使えて適度な保湿感もあるオルビスクリアフル。

コスパが良く負担もすくないですし、学生皮脂悩みがある人にはドンピシャなスキンケアですね。

なほ

公式サイトならリスクなくためせますし、気になっている人はまずはきがるに体験してみましょう♪

ハダミス

肌質や好みは人それぞれだから、やっぱり使ってみないとわからない点もあるからね。

肌荒れ毛穴目立ちは、どうしてもコンプレックスになってしまいがちです。

毎朝鏡を見てはため息が出たり、学校や職場でうつむきがちに話してしまう人もいると思います。

顔を上げて毎日を最高に楽しく過ごせるように、オルビスクリアフルでばっちり肌を整えていきましょう♪

\980円の2週間おためしセット/

数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

※1 ニキビ・肌荒れを予防する
※2 キメを整えて毛穴を目立たなくする

男性向けに「オルビスクリアフル以外」のスキンケアも紹介しています。

購入を悩んでいる人は以下の記事もぜひ参考にしてみてください。

また、ニキビケアには「スキンケアのただしいやり方」や「生活習慣の改善」も大切です。

この機会にアイテム選びとあわせて見直してみましょう。

初心者のメンズスキンケア基本の3ステップ

男性の顔のテカリを抑える7つの方法

※ニキビの原因にもなる、過剰な皮脂をおさえる方法についても解説している記事です

シェアしてくれてありがとう
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ