人気の「メンズ向け洗顔料」おすすめ5選!コスパ良く肌のお悩みを解消

おすすめメンズ洗顔料ランキングベスト5(2023年版)

「肌の悩みを解消できる、自分にあった洗顔料に買い替えたい…」

肌の調子が悪くなったことがきっかけで、はじめて真剣に洗顔料をさがすメンズも多いですよね。

しかし種類がたくさんあるため、どれを選べばいいのかわからない男性もいると思います。

ハダミス

そこでこの記事では、スキンケアの資格も持つぼくが「おすすめの洗顔料」と「失敗しない選び方」についてくわしく解説しました。

まず結論から言うと、スキンケア初心者には以下の3つのアイテムがとくにおすすめです。

記事をよめば、あなたにぴったりな洗顔料が見つかって清潔感のある美肌に近づけるはずです。

肌にあわない洗顔料を選んでお金をムダにしないためにも、いっしょにチェックしていきましょう♪

この記事を書いた人
ハダミスのプロフィールアイコン

ハダミス

年間30種以上の化粧品をためす「メンズコスメ」の専門家。スキンケアマイスター・美容薬学検定1級などの資格を持つ。プロフィール詳細

タップできるもくじ

人気のメンズ向け洗顔料おすすめ5選

たくさん並んだメンズ洗顔料

ぼくはこれまで「50種類近くの洗顔料」を実際にためしてきました。

今回はその中から、とくにおすすめなメンズ洗顔料を5つだけ選んでいます。

ハダミス

選択肢が多くても迷うので、なるべく数をしぼって「コレ!」というアイテムを厳選しました。

選んだ基準は、おもに以下の5つのポイントです。

  1. 肌悩みをカバーできるか
    (ニキビ・乾燥・毛穴など)
  2. 泡立ちの良さ
  3. 敏感肌でも使いやすいか
  4. コスパの良さ
  5. ためしやすさ

各アイテムごとに特徴はちがうので、あなたの「肌悩み」「予算」にあわせて選んでみてください。

おすすめ洗顔料の比較表

スクロールできます
ポイント価格
(税込)
内容量1日あたり香りアルコールフリーおすすめ
肌タイプ
おためし返品
オルビスミスターの洗顔料「フェイスウォッシュ」
オルビス
ミスター
保湿しながら
スッキリ落とす
1,540円110g
(約80日分)
約19円無香料全タイプ980円の
おためしセット
30日間*
(返送料も無料)
オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
オルビス
クリアフル
肌荒れを防ぐ
ニキビケア
1,430円120g
(約2ヶ月分)
約24円無香料脂性肌
混合肌
980円の
おためしセット
30日間*
(返送料も無料)
資生堂メンの洗顔料「フェイス クレンザー」
資生堂
メン
高級感のある
いい香りの洗顔
2,750円130g
(約2ヶ月分)
約46円シトラス
ウッディ
全タイプ1,980円の
おためしセット

30日間*
(返送料は一部無料)
R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
ツブ
ウォッシュ
気になる毛穴の
スペシャルケアに
3,850円45g
(約1ヶ月分)
約128円石けん系初回50%OFFの
定期コース
20日間*
(返送料は自己負担)
ギャツビー「パーフェクト泡洗顔 しっとりタイプ」
ギャツビー
もっちり泡が出る
スプレータイプ
440円180g
(不明)
リラックス
アクア
乾燥肌
混合肌

※返品は各公式オンラインショップ利用時
※ツブウォッシュは公式定期コース利用時

1.保湿しながらすっきり汚れを落とす
オルビスミスター「ウォッシュ」

オルビスミスターの洗顔料「フェイスウォッシュ」
価格1,540円
内容量110g
(約80日分)
1日あたり約19円
香り無香料
おためし980円の
おためしセット

シリーズ累計100万本*1を突破した、オルビスの人気メンズブランド「Mr. (ミスター)」の洗顔料。

バランスがとても良い洗顔料で、しっとりすべすべな肌にみちびいてくれます。「クレイ*2と炭*3」のW吸着成分でよごれを落としつつ、「ヒアルロン酸*4」などの保湿成分でうるおいをキープ。

乾燥が気になるけどスッキリ洗いたい男性にはぴったりなアイテムです。

泡立ちもいいので、「ゴシゴシこすらない肌にやさしい洗顔」もしやすいですね。

以下の3つの処方で、敏感肌のメンズでも手に取りやすいのもポイントです。

  1. アルコールフリー
  2. 無香料
  3. アレルギーテスト済み
    (すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません)
なほ

コスパもよくて、1日あたり「約19円」で使えます。

ハダミス

スキンケアにあまりお金をつかえない、「10代・20代の男性」でもつづけやすいよ。

さらに、オルビスは公式オンラインショップなら使ったあとでも「30日間」は返品ができます。

オルビス公式オンラインショップの3つの特典
オルビス公式サイトより引用

もし肌にあわない場合でも1円もムダにならないのはうれしいですね。(返送料もオルビスが払ってくれます)

「化粧水」や「保湿液」といっしょになった、1週間分のおためしセットでまずはきがるに体験してみましょう♪

バランスが良くコスパも高い洗顔料。「すっきり洗いたいけど肌の乾燥も気になる男性」にいちおし

\980円のお得なおためしセット/

数量限定なのでお早めにどうぞ

※1 ミスターシリーズの総売り上げ個数(2017/5〜2021/1/31・ボディー用洗浄料などの限定品もふくむ)
※2 カオリン(洗浄成分) ※3 炭(洗浄成分) ※4 加水分解ヒアルロン酸
(保湿成分)

2.ニキビケア*ができてコスパも抜群
オルビスクリア「ウォッシュ」

オルビスクリアフルの洗顔料「ウォッシュ」
価格1,430円
内容量120g
(約2ヶ月分)
1日あたり約24円
香り無香料
おためし980円の
おためしセット

ニキビケア*にいちおしなのが、「オルビスクリアフル」の洗顔料。

有効成分の「グリチルリチン酸2K」を配合していて、くり返すニキビ・肌荒れを予防してくれます。

もっちり泡で汚れをしっかり絡め取れるので、テカリやベタつきが気になるオイリー肌の男性にもぴったりですね。

1日「約24円」とコスパも抜群なので、負担がなく続けやすいです。

なほ

高校生や大学生のような、10代の男子にも頼もしいスキンケアですね。

オルビスミスターとおなじく、公式サイトなら「30日間は返品OK」なので安心してためせます。

まずは約2週間分のスターターセットでお得に体験してみましょう♪

有効成分配合で「ニキビケア*をしたい男性」にいちおしな洗顔料
※ニキビ・肌荒れを防ぐ

\980円のおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

オルビスシリーズで悩んでいる男性は、別記事で「オルビスクリアとミスターをくわしく比較」しているので参考にしてみてください。

3.高級感のある香りの良いデパコス
資生堂メン「フェイス クレンザー」

資生堂メンの洗顔料「フェイス クレンザー」
価格2,750円
内容量130g
(約2ヶ月分)
1日あたり約46円
香りシトラスウッディ
おためし1,980円の
おためしセット

香りが欲しい男性におすすめな、資生堂メンの洗顔料「フェイス クレンザー」

上品なシトラスのいい匂いは、めんどくさい洗顔を癒しのリラックスタイムへと変えてくれるでしょう。

使用感も非常に良く、クリーミーな泡で肌のうるおいを奪わずにやさしく汚れを落とせます。

ただし、1日「約46円」とコスパはそこまで良くありません。

同ラインの化粧水や保湿液もやや高価なので、どちらかと言えば30代・40代といった大人のメンズ向けのブランドでしょう。

ハダミス

ちなみに、資生堂メンでは「美容液のアルティミューン」もすごく完成度が高くておすすめだよ。

美容液は1,980円のトライアルキットにもついてくるので、美肌をめざす大人の男性はチェックしてみてください♪

コスパはやや悪いが使用感は◎「香りにこだわる人」や「お金に余裕がある大人の男性」におすすめ

\2種類のおためしセットあり/

オルビス・資生堂ともにクオリティーが高く、個人的にはとてもおすすめなブランドです。

別記事では「資生堂メンとオルビスミスターをくわしく比較」しているので、そちらも参考にしてみてください。

4.気になる毛穴の黒ずみよごれに
R_homme 「ツブウォッシュ」

R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
価格3,850円
内容量45g
(約1ヶ月分)
1日あたり128円
香り石けん系の香り
おためし初回50%OFFの
定期コース

めずらしいメンズ向けの酵素洗顔料、アールオムの「ツブウォッシュ」

配合された3つの酵素*によって、古い角質や皮脂も分解して落とせます。「毛穴の黒ずみ汚れ」「ざらつき」が気になるメンズには頼もしいアイテムでしょう。

ハダミス

毎日でも大丈夫だけど、特によごれが気になるときの「スペシャルケア」として使うのがおすすめだよ。

なほ

毎日使ってるとお金の負担も大きいですしね。

ぼくも毎日ではなく、毛穴よごれが気になった時にだけ集中して使うようにしています。

公式サイトの定期コースなら、初回は50%OFFの「1,925円」でためせます。特別なケアとして使うなら、そこまで負担も大きくないはずです。

「回数しばり」や「解約料」も一切ないので、安心して活用しましょう。

※パパイン・プロテアーゼ・リパーゼ(いずれも洗浄成分)

5.市販で買える安い洗顔フォーム
ギャツビー「パーフェクト泡洗顔 しっとり」

ギャツビー「パーフェクト泡洗顔 しっとりタイプ」
価格440円
内容量180g
1日あたり不明
香りリラックスアクア
おためし

泡で出るタイプでおすすめなのが、ギャツビーの「パーフェクト泡洗顔」

もっちり泡が一瞬で出せるので、バタバタしているときの朝の洗顔に活躍してくれます。

ポンプタイプは泡がゆるいものが多いですが、スプレータイプということもあり弾力のある泡を作れるんですね。

「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」の2種類あるので、好みにあわせて選ぶといいでしょう。

ただし、使用感としてはそれなりです。また本体価格は安いもののコスパもそこまで良くない印象。

ハダミス

使用目安の「ピンポン玉サイズ」だとちょっと足りないし、けっこう早くなくなる感覚だよ。

メインとして使うのではなく、あくまでサブとして活用したいアイテムです。

一応市販されていますが、普通のギャツビーにくらべてドラッグストアでは見かけにくいです。近所になければネットも活用してみましょう。

もっちり泡が出せるスプレー洗顔。泡立てる時間がないとき用の「サブ洗顔」におすすめ

ギャツビーのほかの洗顔については、「ギャツビーの洗顔料ってよくないの?全8種からおすすめを紹介」の記事で紹介しています。

おすすめ洗顔料の比較表にもどる

ハダミス

また今回選んだアイテムとは別に、「よく名前が出るメンズ洗顔料」についてもまとめています。

ほかにも気になる洗顔料がある人は、以下をタップしてチェックしてみてください。

1つ目の洗顔料にもどる

おすすめ洗顔料の比較表にもどる

【メンズ版】失敗しない洗顔料の選び方5つのポイント

洗顔料選びに迷う男性

「そもそも洗顔料の選び方がよくわからない」という男性もいますよね。

そこで、洗顔料選びでとくに大切な5つのポイントをピックアップしました。

なほ

以下のポイントをおさえれば、失敗しない洗顔料選びができるようになります♪

洗顔料選び5つのポイント
  1. 肌悩みで選ぶ
  2. 基本はメンズ洗顔料から選ぶ
  3. 泡で出るタイプは補助的に
  4. 毛穴よごれには「酵素洗顔」や「スクラブ」も活用しよう
  5. ためしやすいものは ◎

1.洗顔料は肌悩みにあわせて選ぼう

洗顔料と肌悩み(ニキビ・乾燥・敏感肌など)

洗顔料選びで1番大切なポイントは、あなたの肌タイプにあわせることです。

「肌質」や「悩み」は人それぞれ違います。そして洗顔料ごとに効果・使用感も異なるんですね。

どんな人にもマッチする洗顔料はないので、あなたの肌と相談しながら選んであげましょう。

ハダミス

肌悩みにあわせた選び方を以下にかんたんにまとめました。

① べたつきタイプ

オルビスミスターの洗顔料「フェイスウォッシュ」
  • 皮脂が多くテカリや毛穴が気になりがち
  • 20・30代では皮脂の量がグッと増える
  • 洗浄力があるものを選ぶ
  • 「炭」や「クレイ」などの成分もおすすめ
  • スペシャルケアに「酵素洗顔」や「スクラブ」を使うのもあり(後述)

② 乾燥タイプ

2021年3月にリニューアルした資生堂メンの洗顔料「フェイスクレンザー」
  • 夏でもカサつきがち
  • 40代・50代は肌の水分量も低下していく
  • 「ヒアルロン酸」や「セラミド」など保湿成分の入ったものを選ぶ
  • 化粧水、乳液ケアはもちろんしよう

③ ニキビタイプ

オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
  • 10代の学生に多く、肌が荒れがち
  • ニキビを防ぐ有効成分が入ったものを選ぶ
  • 油分が多くないものを選ぶ
  • ノンコメドジェニックテスト済み*のもの

④ 敏感肌タイプ

無印良品の洗顔料「マイルド保湿洗顔フォーム」
  • 敏感に反応し「赤み・かゆみ」が出やすい
  • 季節や体調、肌の状態によっても変化
  • シンプルな設計のものが使いやすい
  • 香料やアルコール・メントールなどが不使用なものもあり
  • アレルギーテスト済みのものを選ぶのも○

※ノンコメドジェニックテスト済みとは
テストをしてニキビのはじまりとなる「コメド」が出にくいと認められたもの。ニキビが絶対できないわけではありませんが、1つの目安になるでしょう。

裏面に全成分表示がのっていますが、普通の人がチェックするのは大変です。

「パッケージ」や「公式サイト」に特徴が書いてあるので、そちらをチェックしてみるとわかりやすいでしょう。

ハダミス

また「使用感」については、実際に使った人の口コミも参考にしてみると失敗がすくないよ。

あなたの「肌悩み」にあった洗顔料を選ぶのが1番のポイント

2.女性用もNGではないが基本は「男性用」から選ぼう

男性用洗顔料と女性用洗顔料

どちらかといえば、女性用よりも「メンズ洗顔料(男性用)」から選ぶ方がおすすめです。

なぜかというと、男女では肌質に大きく違いがあるからですね。

男女の肌の皮脂量と水分量の差
参考:「ポーラ化成が男性の肌を徹底調査」における研究データ

とくに皮脂量の違いから、女性用の洗顔料はメンズにくらべると洗浄力がおさえめなものが多いです。

男性が使うと皮脂汚れを落としにくいケースもあるので、スキンケア初心者が使うなら慎重に選びたいですね。

ハダミス

もちろん商品によっても違うし、絶対に女性用がダメってわけじゃないけどね。

  1. 基本はメンズ洗顔料から選んでみる
  2. さがす中で、女性向けで気になる洗顔があれば候補に入れてみる

上記のような感じで選んでみるといいでしょう♪

女性用を使ってもOKだが、まずはメンズ洗顔料を中心にかんがえてみよう

3.泡タイプの洗顔フォームは補助的に使おう

泡で出るポンプタイプ(スプレータイプ)の洗顔料

洗顔料は、なるべく洗顔ネットを使って自分で泡立てましょう。

「泡で出るタイプの洗顔フォーム」は楽ですが、泡質がゆる過ぎるものが多いです。とくにポンプタイプのものはそうですね。

ポンプタイプの洗顔料のゆるい泡
ポンプタイプは泡がゆるいものが多い

水分の多すぎるシャバシャバ泡だと、「こすらない正しい洗顔」がしにくいので肌の負担になってしまいます。

ハダミス

それに、男性のガンコな皮脂汚れもうまく絡めとれないんだ。

もちろん、どうしても時間がない朝なんかに利用するのはOKです。

しかしメインで使う洗顔料は、やはりチューブタイプのものを選びたいですね。ちなみに、「洗顔ネット」を使えば15秒くらいで泡立てられます♪

洗顔の泡立てについては、「洗顔ネットの使い方」や「男性におすすめな泡立てネット」を参考にしてみてください。

泡で出るタイプの洗顔フォームは「サブ」として使おう

4.毛穴汚れには「酵素洗顔料」や「スクラブタイプ」も活用しよう

スクラブ洗顔料と酵素洗顔料

毛穴汚れ(いちご鼻)やざらつきには、「スクラブタイプ」や「酵素洗顔料」も効果的です。

① スクラブタイプ

ギャツビーのスクラブタイプの洗顔料2種類
  • 細かい粒をふくんだ洗顔料
  • 肌を磨いて角質などの汚れ・ざらつきを落とす
  • やや負担にはなりやすい
  • ツブは小さい方がマイルド
  • 週1などの「スペシャルケア」として使うのがおすすめ

② 酵素洗顔料

酵素洗顔料のパッケージや中身のパウダー
  • 酵素成分をふくんだ洗顔料
  • タンパク質や皮脂を分解して汚れを落とす
  • スクラブをすこしふくんだものも多い
  • 湿気に弱いのでパウダータイプが主流
  • 毎日使えるものもあるが基本は「スペシャルケア」にしたい

どちらでもOKですが、個人的には酵素洗顔料の方がマイルドな感じで好みです。

共通しているのは、普段使いではなく「スペシャルケア」として利用することですね。

なほ

毎日使えるアイテムもありますが、洗浄力が高いので以下のような使い方がおすすめです。

  • 週1回〜2回だけ使う
  • 汚れが気になった時に何日間か連続して使う

この記事でも、おすすめアイテムとして酵素洗顔料を1つピックアップしています。

酵素洗顔やスクラブについてくわしく知りたい人は、「メンズ向け酵素洗顔パウダーおすすめ10選」で紹介しているので参考にしてみてください。

毛穴目立ち・ざらつきには「スクラブ」や「酵素洗顔」も効果的

5.「ためしやすい洗顔料」を選んで失敗したときのリスクを下げよう

ミニサイズのメンズ洗顔料

最後のポイントは「ためしやすさ」です。

洗顔料にかぎらず、スキンケア用品はやはり使ってみないとわからない部分も多いです。

なほ

たしかに、好みは人それぞれですし肌に合わないこともありますよね。

そこで、以下のような洗顔料をえらぶとお金をムダにするリスクはグッと下がります。

ためしやすい化粧品の特徴

たとえば、オルビスでは使ったあとでも30日間は無料で返品に対応してくれます。

なんと「返す時の送料までオルビスが負担」してくれるんです。

ハダミス

つまり、30日間は「実質0円」でリスクなくためせるんだね。

いきなり高いお金を払って後悔しないために、このようなおためしシステムはぜひ活用しましょう♪

「ミニサイズ」や「返品制度」を活用して、お金がムダになるリスクを減らそう

おすすめ洗顔料5選をもう1度見る

【Q & A】メンズの洗顔でよくある疑問を解決

男性の洗顔の疑問をスッキリ解決

男性が抱きがちな、「洗顔のよくある疑問」をピックアップしました。

Q & A方式で回答しているので、気になるところをチェックして不安を解消しましょう。

ハダミス

よみたい部分をタップすれば回答が見れるよ♪

おすすめ洗顔料5選にもどる

【おすすめメンズ洗顔料まとめ】肌悩みにあわせてきれいな肌にととのえよう♪

男性に特におすすめなオルビスの洗顔料2種類

以上、メンズ向けのおすすめ洗顔料について紹介しました。

あなたの肌悩みにあわせて選ぶのが1番ですが、「オルビスシリーズ」はコスパ・使用感ともに優秀でとくに使いやすいですね。

どうしても洗顔料選びで迷ったときは、

上記のような感じで選んでみてもいいかと思います。

ハダミス

「980円のおためしセット」や、「30日間の返品システム」もあるから安心して体験できるよ。

洗顔はとても大切なスキンケアの基本です。

安さだけで適当にえらんでしまうと、「毛穴目立ち」や「ニキビ・乾燥」などの肌トラブルにもつながってしまいます。

ぜひあなたにぴったりな洗顔料でケアをして、肌悩みのないステキな毎日を過ごしましょう♪

乾燥ケアには「オルビスミスター」

オルビスミスターの洗顔料「ウォッシュ」
  • バランス◎な1日「約19円」のメンズ洗顔料
  • 乾燥を防ぎつつもスッキリ汚れを落としたい男性にいちおし
  • 約1週間分のおためしセットできがるに体験してみよう♪

ニキビ悩みには「オルビスクリアフル」

オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
  • ニキビケア*ができる1日「約24円」の洗顔料
  • 肌荒れが気になる男性やさっぱり使いたいメンズにおすすめ
  • 約2週間分のトライアルで体験してみよう♪

※ニキビ・肌荒れを防ぐ

\各980円のお得なおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

おすすめ洗顔料5選をもう1度見る

シェアしてくれてありがとう
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ