いまやメンズにも必須となった、乾燥をはじめとした肌悩みのケアをしてくれる「化粧水」。
しかし数がとても多いので、スキンケア初心者の男性はどれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
気になるアイテムは価格が高いし、でも安すぎると肌に悪くないか不安……そんな感じでなかなかスキンケアが始められない男性も多いでしょう。

そこでこの記事では、「コスパ」と「使用感」にすぐれたおすすめメンズ化粧水を5つ厳選しました。
記事をよめば、あなたにぴったりな化粧水で財布にもやさしいスキンケアができるはずです。
大切なお金をムダにしないために、ぜひいっしょにチェックしていきましょう♪


ハダミス
年間30種以上の化粧品をためす「メンズコスメ」の専門家。スキンケアマイスター・美容薬学検定1級などの資格を持つ。プロフィール詳細
【コスパ最強で機能も◎】人気のメンズ向け化粧水おすすめ5選


筆者はこれまで、「30種類近くの化粧水」を実際にためしてきました。
今回はその中から、とくにおすすめなコスパの良いメンズ向け化粧水を5本厳選して紹介します。



選択肢が多すぎても迷ってしまうので、なるべく数をしぼりました。
おすすめ化粧水の比較表
ポイント | 価格 | 内容量 | 1日あたり | 香り | おすすめ 肌タイプ | アルコール フリー | おためし | 返品 | 商品ページ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() オルビス ミスター | うるおい たっぷりの 本格スキンケア | 2,200円 | 150ml (約75日分) | 約29円 | 無香料 | 乾燥肌 混合肌 | 980円の おためしセット | 返送料も無料 | 30日間*公式サイト | |
![]() ![]() オルビス クリアフル | ニキビを防ぐ コスパ抜群な さっぱり化粧水 | 1,650円 | 180ml (約60日分) | 約28円 | 無香料 | 脂性肌 混合肌 | 980円の おためしセット | 返送料も無料 | 30日間*公式サイト | |
![]() ![]() | 1本で使いたい オールインワン派に | 1,078円 | 90g (約4週間分) | 約39円 | シトラス グリーン | 脂性肌 | 返送料は一部無料 | 30日間*|||
![]() ![]() 無印良品 | 市販で買える 定番プチプラ | 580円 | 200ml (約1〜 1.5ヶ月分)) | 約15円 | 無香料 | 脂性肌 | 250円の 携帯用 | 返送料などは自己負担 | 30日間*Amazon | |
![]() ![]() メンズ ビオレ | ドラコスでは 重宝する さっぱりジェル | 600円前後 | 180ml | 不明 | シトラス | 普通肌 | Amazon |
※ 返品は公式オンラインショップ利用時
アイテムごとに特徴は違うので、あなたの「肌タイプ」や「予算」と相談しながらえらんでみてください♪
1.コスパ抜群の本格うるおいスキンケア
オルビスミスター「ローション」


価格(税込) | 2,200円 |
内容量 | 150ml (約75日分) |
1日あたり | 約29円 |
香り | 無香料 |
アルコール フリー | |
ミニサイズ | ![]() ![]() 980円の おためしセット |
シリーズ累計100万本*を突破した、オルビスの人気メンズブランド「Mr. (ミスター)」
ゼリー状の液体が肌でパシャっとはじけて、うるおいたっぷりの本格スキンケアができます。
オイリーな男性が夏に使うにはやや重たいかもしれませんが、「秋冬」や「乾燥気味のメンズ」には文句なしの使用感でしょう。




化粧水1本でも使えますが、同ラインの「保湿液」とあわせることでさらにサラサラもっちり♪



保湿液とは、「べたつきのすくない乳液」のようなものですね。



できれば2本で使いたいけど、「スキンケア初心者」や「学生」は化粧水1本ではじめてみてもOKだよ。
「980円のおためしセット」


化粧水・保湿液・洗顔料・オリジナルポーチがついてくる
また、敏感肌の男性でも手に取りやすい以下の処方もうれしいポイント。
- アルコールフリー
- 無香料
- アレルギーテスト済み
(すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません)
コスパも抜群で、2,000円台ながら1日あたり「約29円」と10代〜20代の男性も手に取りやすいアイテム。
全体的にバランスが良くて隙がないメンズ化粧水です。
乾燥をしっかりケアしたい男性は、オルビスミスター
\980円のお得なおためしセット/
数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ
※ミスターシリーズの総売り上げ個数(2017/5〜2021/1/31・ボディー用洗浄料などの限定品もふくむ)
2.ニキビや肌荒れを防ぐさっぱり化粧水
オルビスクリアフル「ローション」


価格(税込) | 1,650円 |
内容量 | 180ml (約60日分) |
1日あたり | 約28円 |
香り | 無香料 |
アルコール フリー | |
ミニサイズ | ![]() ![]() 980円の おためしセット |
ニキビケア*におすすめなのが、「オルビスクリアフル」
有効成分「グリチルリチン酸2K」を配合していて、くり返すニキビや肌荒れを予防してくれます。
メンズ用ではないものの、ベタつきは一切ないのでオイリーな男性でも快適にスキンケアが可能です。




水のようにさらっと使えてストレスフリー
オルビスミスターと同じくコスパもよく、1,000円台で買えて1日「約28円」でスキンケアができるのもうれしいポイント。
学生でも無理なく続けられるので、ニキビが気になる思春期の肌にはもってこいのアイテムでしょう。



オルビスシリーズは、おてごろ価格で本格スキンケアができるのでとてもおすすめなんです。



「30日間の返品システム」も、安心してためせるポイントだよ。
オルビスは、公式サイトで買うと「30日間」は返品ができます。(返送料もオルビスが負担)


もし肌にあわなかったときでも、お金がムダになる心配はないので安心してためせるんですね。
とってもお得な「約2週間分のトライアルセット」
\980円のお得なおためしセット/
※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ
オルビスミスターと悩む男性は、別記事でオルビスクリアとミスターをくわしく比較しているのでそちらも参考にしてみてください。


3.約1,000円のお手ごろオールインワン
uno「クリームパーフェクション 」


価格(税込) | 1,078円 |
内容量 | 90g (約4週間分) |
1日あたり | 約39円 |
香り | シトラス グリーン |
アルコール フリー | |
ミニサイズ |
オールインワンタイプでいちおしなのが、uno の
適度に保湿しながらもさっぱりと仕上がります。オイルコントロールパウダー配合で、テカリやベタつきが気になるメンズには頼もしいですね。
1日「約39円」& 1本でOKということを考えれば、コスパもかなり良いでしょう。




ただし1本ですませる分、乾燥肌の人や冬場の使用にはやや心細いかもしれません。



ぼくはオイリーな混合肌ですが、以下のように使い分けています。
- 夏はこの「
クリームパーフェクション」 - それ以外の季節は「オルビスミスター
」
「クリームパーフェクション」はドラッグストアでも買えます。
しかし公式オンラインショップの
\1品から送料無料/
※肌トラブルの場合は返送料も負担してもらえます
4.市販の定番プチプラ化粧水
無印良品「敏感肌用 しっとり」


価格(税込) | 580円 |
内容量 | 200ml |
1日あたり | 約15円 |
香り | 無香料 |
アルコール フリー | |
ミニサイズ | 250円の携帯用 |
市販のプチプラ化粧水として人気な「無印良品の化粧水」
“しっとり”とありますが、どちらかといえばサッパリ系で男性でも使いやすいですね。とろみはすくなく水に近いテクスチャーです。
200mlで「580円」と、1,000円以下で買える安さも魅力的でしょう。




ただ、無印は同シリーズの「乳液」が男性にはややベタベタして使いにくいです。
化粧水1本で使うタイプではないため、乳液の使用を考えると皮脂が多いメンズにはあまりおすすめできません。



もし使うのであれば、無印以外の乳液や保湿液とあわせるのがおすすめです。
また無印の公式オンラインショップは、送料がかかるため割高になりがちです。(5,000円以上で無料)
プライム会員


5.クセのすくないドラコス
メンズビオレ「浸透化粧水」


価格(税込) | 600円前後 |
内容量 | 180ml |
1日あたり | 不明 |
香り | シトラス |
アルコール フリー | |
ミニサイズ |
ドラッグストアにも取り扱いがある「メンズビオレ 浸透化粧水
全体的にクセがすくなく、使いやすい保湿アイテムです。アルコールが入っておらずシトラス系の香りも控えめですね。
大体1,000円以下くらいで買えるのでコスパも良しです。




ただし乳液などは販売されておらず、オールインワンジェルのように1本で使うタイプとなっています。
「ニキビ」や「乾燥悩み」が深刻なメンズより、肌悩みがあまりない男性の入門的なスキンケアといった感じですね。
また最近では取り扱うお店がすくない印象で、地域によっては見つかりにくいかもしれません。



今回えらんだアイテムとは別に、「よく名前が出る化粧水」の特徴もまとめました。
ほかに気になっている化粧水がある人は、以下をタップしてあわせてチェックしてみてください。
【5つのポイント】男性のための失敗しない化粧水の選び方


「そもそも化粧水の選び方がよくわからない」という男性もいますよね。
そこで、化粧水選びでとくに大切な5つのポイントをピックアップしました。



以下のポイントをおさえて、失敗しない洗顔料選びをしましょう♪
- 肌悩みにあわせて決めよう
- スキンケア初心者はメンズ化粧水から選ぶ方が失敗しにくい
- 敏感肌のメンズはあれこれ入りすぎていないものを
- ためしやすいシステムがあると◎
- 高い化粧水を買わなくていいが「安さ」だけで選ばない
1.化粧水は肌悩みにあわせて選ぼう


化粧水選びで1番大切なのは、肌悩みにあわせて決めることです。
おなじ男性でも、肌質や抱えている悩みは違います。そして化粧水ごとに「効果」や「使用感」も違います。
どんな肌にもマッチする完璧な化粧水はないので、あなたの肌と相談しながら選んであげましょう。



以下に、3つの肌悩みにあわせた選び方をかんたんにまとめました。
① ニキビタイプ


- 10代の学生に多い
- 肌荒れを防ぐ有効成分が入ったものを選ぶ
- 油分が多くないもの
- ノンコメドジェニックテスト済みのもの*
② 乾燥タイプ


- 夏でもカサつきがちな男性
- しっとり系の化粧水をえらぶ
- ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなど保湿力の高い成分が入ったもの
- 女性用はしっとり系が多い
- 仕上げの保湿液(乳液)とあわせて使う
③ ベタつきタイプ


- テカリや毛穴目立ちもこのタイプに多い
- さっぱり系の化粧水を選ぶ
- オイルフリーなど油分のすくないもの
- アルコールが配合されているとさっぱり感が出やすい
- メンズ化粧水に豊富
※ノンコメドジェニックテスト済みとは
テストをしてニキビのはじまりとなる「コメド」が出にくいと認められたもの。ニキビが絶対できないわけではありませんが、1つの目安になるでしょう。
「化粧水のパッケージ」や「公式サイト」に特徴が書いてあるので、そちらをチェックしてみるとわかりやすいでしょう。



「使用感」については、実際に使った人の口コミも参考にしてみると失敗がすくないよ。
2.スキンケア初心者は「男性用」から選ぶ方が失敗しにくい





男性が「女性用の化粧水」を使うのってダメなんでしょうか?そもそも違いもよくわかりません……
まず結論から言うと、女性用(レディース)の化粧水から選んでも問題はありません。
しかし、スキンケア初心者であれば男性用から選ぶ方が失敗しにくいでしょう。以下が「メンズ」と「女性用」の一般的な違いです。
メンズ化粧水


- 無香料や爽やかな香りが多い
- ベタつかずさっぱり使えるものが多い
- 「皮脂」や「ニキビ」をケアする商品も多い
女性向け化粧水


- やや甘めの香りがするものもある
- しっとり感の強いものが多い
- 「美白成分」を配合したものも目立つ
男女で肌質が違うので、それぞれの一般的な肌悩みにあわせて作られたものが多いんですね。


とはいえ、すべての化粧水が先ほど挙げた特徴にあてはまるわけではありません。
メンズ化粧水でしっとり使えるものもあるし、女性用だけどさっぱり使える化粧水もあります。
そのため、肌悩みや好みにあえば女性用の化粧水を選んでもOKです。



ただし、女性用の化粧品はすごく数が多いんだ。初心者の男性が1からさがすのは大変だよね。
- 基本はメンズ化粧水から選んでみる
- さがす中で、女性向けで気になる化粧水があれば候補に入れてみる
そんな感じで選んでみるのが1番でしょう♪
3.「敏感肌の男性」はいろんな成分が入りすぎていない化粧水を


「すぐに肌が赤くなる」
「かゆみやぴりぴり感が出やすい」
こういう敏感肌の男性は、あれこれ入りすぎていない化粧水を選ぶ方が安心でしょう。
- アルコール
- メントール
- 香料
上記のような成分は悪者ではありませんが、基本的には使用感をよくするためのものです。
人によっては刺激に感じるので、気になるならさけた方が無難でしょう。「アルコールフリー」「メントール不使用」など記載されているものも多いですね。



「無添加 = 安心」というわけではないから、あくまで1つのポイントとして考えたいよ。
また、敏感肌の男性はこのあとの見出しで紹介する「ためしやすい化粧水を選ぶ」というのも重要なポイントになります。
4.ためしやすいシステムがある化粧水は◎


化粧水選びにおいて「ためしやすさ」は非常に重要なポイント。
化粧水などのスキンケア用品は、やはり使ってみないとわからない部分も多いです。



たしかに、「肌にあう・あわない」だったり「使用感の好み」もありますよね。
以下にあてはまるアイテムを選ぶと、お金をムダにするリスクはグッと下げられます。


たとえば「オルビス」では、使ったあとでも30日間は無料で返品に対応してくれます。



なんと返す時の送料までオルビスが払ってくれるんだ。「実質0円」でリスクなくためせちゃうんだね。
いきなり高いお金を払って後悔しないために、このようなおためしシステムは上手に活用したいですね♪
5.高い化粧水を買う必要はないが「安さだけ」で決めない


化粧水選びでも大切な「価格」について。
スキンケア初心者は、5千円や1万円もする高い化粧水を買う必要はありません。ただし、「激安系の化粧水」というのもやはりそれなりの品質なので注意が必要です。



とりあえずコンビニで1番安い化粧水を買ったけど、いまいちで使わなくなった……
そんな経験がある男性もいるんじゃないでしょうか。
安くても結局ムダになるなら、その方がお金がもったいないですよね。もう「500円・1000円」だけ出してあげると、使いやすい化粧水はグッと増えます。



もちろん、高い化粧水が全部いいっていうわけじゃないけどね。
スキンケアはつづけることが大切なので、無理に高いものを選ぶ必要はありません。
しかし安さだけで選ぶと結局お金がムダになるので、バランスをうまくとりながら選びたいですね。
【Q & A】化粧水によくある男性の疑問


男性が抱きがちな、「化粧水のよくある疑問」を6つピックアップしました。
Q & A方式で回答しているので、気になるところがあればチェックして不安を解消しましょう。



読みたい部分をタップすれば回答が見れるよ♪
【まとめ】コスパの良いメンズ化粧水で無理なくスキンケアを始めよう


以上、メンズ向けのおすすめ化粧水でした。
種類が多くて迷いがちですが、あなたの「肌悩み」にあった無理なく続けられる化粧水を選ぶのが1番です。



スキンケア初心者には、てがるに本格ケアができる「オルビスシリーズ」がいちおしです。



「ミニサイズのおためしセット」や、「30日間の返品システム」もあるので安心してためせます。
乾燥によるカサつきやテカリ・ニキビなどの肌荒れは、そのままにしておくと不潔な印象も与えてしまいがちです。
あなたに合った化粧水でばっちりケアをして、清潔感のある肌でステキな毎日を過ごしましょう♪
乾燥ケアには「オルビスミスター」


- 1日約29円で「本格スキンケア」ができる
- 乾燥をはじめ男性のトータルケアにいちおし
- 約1週間分のおためしセット
できがるに体験してみよう♪
ニキビ悩みには「オルビスクリアフル」


- 1日約28円で「ニキビケア*」ができる
- 肌荒れが気になる男性やさっぱり使いたいメンズにおすすめ
- 約2週間分のトライアル
で体験してみよう♪
※ニキビ・肌荒れを防ぐ
\980円のお得なおためしセット/
※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ



