【大学生のメンズスキンケア】基本の3ステップとおすすめアイテムがまるわかり

男子大学生のスキンケア超まとめ(キレイな肌へ)
  • もう大学生だしスキンケア始めてみようかな
  • でもやり方がよくわからない……
  • 化粧水ってどんなの使えばいいの?

スキンケアを始めたいけど、やり方やアイテム選びがわからない男子大学生は多いですよね。

大学生にもスキンケアは必要ですが、まちがった方法では逆に肌トラブルの原因にもなってしまいます。

そこでこの記事では、「スキンケア」や「化粧品」の資格も持つぼくが大学生のメンズスキンケアについてわかりやすく解説しました。

ハダミス

記事を読めば、あなたにぴったりの化粧品でただしいスキンケアができるようになります。

肌の不調は自分でも気になりますし、不潔な印象もあたえてしまいがちです。

ぜひいっしょにチェックして、肌悩みのない素敵なキャンパスライフを送りましょう♪

この記事を書いた人
ハダミスのプロフィールアイコン

ハダミス

年間30種以上の化粧品をためす「メンズコスメ」の専門家。スキンケアマイスター・美容薬学検定1級などの資格を持つ。プロフィール詳細

「おすすめ化粧水3選」からチェックする

「おすすめ洗顔料3選」からチェックする

タップできるもくじ

大学生のメンズスキンケア「基本の3ステップ」を覚えよう

男子大学生のスキンケア3ステップ

まずは、男子大学生におけるメンズスキンケアのやり方です。

特に大切で「基本」ともいえる、以下の3つにしぼって解説します。

  1. 洗顔
  2. 化粧水
  3. 乳液
ハダミス

ちょっと順番は変わるけど、まずはみんなが気になる「化粧水」から見ていこう♪

1.大人の肌へと変化する大学生は「化粧水」による保湿が必須

化粧水は肌トラブルを防ぐ保湿ケア

大学生からは「保湿」がとても大切になります。

中学生〜高校生までは肌の水分量が多く、トラブルもニキビくらいという男子が多いです。しかし20代になる頃には、肌の水分量がグッと減少してしまいます。

男性の肌における皮脂量と水分量の変化を表した折れ線グラフ
イメージグラフ

そのため「カサつき」や「毛穴目立ち」など、ニキビ以外の肌トラブルも増えやすいタイミングなんですね。

鏡を見て、肌が汚いと落ち込む男子大学生も多いのではないでしょうか。

これまで化粧水を使っていなかった男子も、かならず保湿ケアを行いましょう。

なほ

乾燥などの肌トラブルを防いで、清潔感も保ちやすくなりますよ。

大人の肌へと変わる男子大学生に「化粧水によるケアは必須」

「化粧水の使い方」は手のひらで温めてやさしくなじませるだけ

化粧水の使い方の基本は「やさしくなじませる」だけ

化粧水の使い方はとってもかんたんです。

はじめてだと不安な男子も多いと思います。しかし、覚えてしまえば10秒で完了するのでスキンケア初心者も安心しましょう♪

化粧水の使い方5ステップ
  1. 洗顔後にタオルで顔をふく
  2. 手のひらに500円玉くらいの量をとる
  3. 両手でこすりあわせ温める
  4. 顔をつつみこむようになじませる
  5. 「目元」や「口のまわり」など、乾燥のひどいポイントには2度づけ

1番の注意点として、「叩いたり」「こすったり」すると肌の刺激になってしまいます。肌をふわっと包み込むように、とにかくやさしくなじませてあげましょう♪

よりくわしい使い方を知りたい人は、「男性のただしい化粧水の使い方」で解説しているので参考にしてみてください。

化粧水は「やさしくなじませる」ようにつければとりあえずOK

化粧水選びの1番のポイントは「肌悩み」にあわせること

化粧水選びのポイントはニキビや乾燥などの肌トラブルにあわせること
なほ

どんな化粧水を使えばいいのか、悩む男子大学生も多いと思います。

化粧水に限ったことではありませんが、スキンケアで1番重要なのは「あなたの肌悩みにあわせて選ぶこと」です。

以下に、肌悩みにあわせた選び方をかんたんにまとめてみました。

ニキビが気になる

オルビスクリアの化粧水「ローション」
  • 肌荒れを防ぐ有効成分が入ったものを選ぶ
  • 油分が多くないもの
  • ノンコメドジェニックテスト済みのもの*

乾燥がひどい

オルビスミスターの化粧水「ローション」
  • しっとりタイプの化粧水をえらぶ
  • ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなど保湿力の高い成分が入ったもの
  • 女性用はしっとり系が多い
  • なるべく保湿液(乳液)とあわせて使う

ベタつきが気になる

メンズビオレ「ぐんぐん浸透化粧水」(ローションタイプ)
  • さっぱりタイプの化粧水を選ぶ
  • オイルフリーなど油分のすくないもの
  • アルコールが配合されているとさっぱり感が出やすい
  • メンズ化粧水に豊富
  • とりあえず化粧水1本ではじめてもOK

※ノンコメドジェニックテスト済みとは
テストをしてニキビのはじまりとなる「コメド」が出にくいと認められたもの。ニキビが絶対できないわけではありませんが、1つの目安になるでしょう。

多くのアイテムには「パッケージ」や「公式サイト」にわかりやすく特徴が書かれているので、そちらを参考にしてみましょう。

なほ

「有効成分配合でニキビを防ぐ」とか「ヒアルロン酸で保湿」みたいなフレーズを見かけますよね。

補足しておくと「医薬部外品(薬用化粧品)」と書かれた商品もあります。

これは、厚生労働省が認めた「効果・効能に有効な成分」が一定の割合で配合されたものです。

ハダミス

スキンケア選びをしていると、目にする機会も多いと思うので覚えておくといいですね。

また、バイトやサークルがある人は「香り」にも気をつけましょう。

化粧水の中には意外と匂いが強いものも多いです。

BOTCHANの化粧水の香りを嗅ぐ
化粧水の匂いも注目したい

香水と混ざったりすると、より強烈な匂いを振り撒いてしまうケースも。

香りが欲しい大学生もいると思いますが「無香料の化粧水」や「匂いがすくないもの」を選ぶ方が失敗しにくいでしょう。

1番のポイントは肌悩みにあわせてえらぶこと。香りの強い化粧水に注意

なほ

でも、香りや使用感は買ってみないとわからないですよね。

ハダミス

口コミを参考にしたり、おためし用のミニサイズなんかを選ぶとお金をムダにするリスクは下がるよ。

また、一部のメーカーでは公式サイトで買えば使ったあとでも返品OKなんてシステムも存在します。

  1. 価格が高すぎない
  2. ミニサイズの安い商品がある
  3. 返品システムが充実している

大切なお金をムダにしないために、最低でもどれか1つはクリアしている商品を選びたいですね。

なほ

化粧水はとても種類が多いので、スキンケア初心者が自分にあったものを見つけるのは大変です。

ハダミス

「男子大学生向けのおすすめ化粧水」は、後でくわしく紹介しているからぜひ参考にしてみてね。

アルバイトをしていない大学生でも無理なく買えるアイテムを「ニキビ」や「乾燥」などの肌悩みにあわせて紹介しています。

 「おすすめ化粧水」をいますぐ見る

2.スキンケアに慣れたら男子大学生も「乳液」を使おう

乳液は保湿の仕上げアイテム

「乳液(保湿液)」も、男子大学生なら使いたいアイテムです。

ハダミス

そもそも乳液とは、「水分を逃さないためのフタ」だね。

乳液の役割

化粧水には油分がほぼ入っていないので、1本だと蒸発を防ぎきれません。そこで、油分がふくまれる「乳液や保湿液」で仕上げてバリアを強化してあげるんですね。

乾燥がひどい人や、スキンケアにすこし慣れた大学生は積極的に取り入れたいですね。

使い方は化粧水とほぼ同じでOKですが、くわしくは「3ステップでかんたん♪男性の乳液の使い方」で解説しています。

ハダミス

ただし、乳液には以下のような「注意点」があるので覚えておこう。

乳液の3つのデメリット
  • ややベタつきやすい
  • 手間もお金も2倍かかる
  • 油分が多すぎると「毛穴目立ち」や「ニキビ」につながる

まずはてごろな価格なもので、サラッと使える乳液をえらぶと失敗しにくいでしょう。

乳液と保湿液
とにかく、ベタつきにくい乳液(保湿液)ではじめたい

「保湿液」と呼ばれるアイテムなどは、油分が多すぎずベタつきにくいものが多いのでおすすめですね。

「乳液や保湿液」は水分をとじこめるフタ。なるべく化粧水とセットで使おう

なほ

化粧水といっしょになった「おためしセット」なんかもあるので活用したいですね。

ハダミス

まずは1度どんなアイテムなのか体験してみると、やっぱりわかりやすいよ。

「男子大学生向けおすすめ化粧水3選」の見出しでも、保湿液やおためしセットをあわせて紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

3.スキンケアの基本である「洗顔」を見直してみよう

ただしい洗顔で肌トラブル予防

最後は、超基本のスキンケア「洗顔」について。

自己流で洗顔している男子大学生も多いと思います。しかしまちがった洗顔を続けていると、以下のような肌トラブルにつながってしまいます。

  • 肌に負担をかけて乾燥してしまう
  • よごれを落としきれず「毛穴目立ち」や「ニキビ」の原因になってしまう

ただしい洗顔を知らない人は、ザックリとでOKなのでこの機会に見なおしてみましょう♪

洗顔のポイントはいくつかありますが、「こすらず洗う」というのが最重要です。

なほ

よく聞きますが、こすらず洗うってむずかしいですよね?

ハダミス

むずかしいと感じるのは、「泡立て」が足りてないからなんだ。

弾力のあるもっちり泡さえ用意できれば、こすらない洗顔は意外とかんたんです。

こすらない洗顔の解説画像

そもそも「泡立てが苦手なメンズ」も多いでしょう。

手で泡立てるのは大変ですが、洗顔ネットを使えばあっという間にたくさんの泡を作れます♪

洗顔ネットと泡
CMみたいな泡がかんたんに作れる
なほ

泡で出てくる「ポンプタイプ」の洗顔料もありますが、洗顔ネットの方がいいんですか?

ハダミス

使ったことがある人はわかると思うけど、「弾力のすくないシャバシャバな泡」になりやすいんだ。

時間がない朝に補助的に使うのはありですが、基本は洗顔ネットを使って自分で泡立てたいです。

ちなみに、洗顔ネットは「100円均一」でてがるにゲットできます。気持ちいいもっちり泡で、ぜひこすらないやさしい洗顔にチャレンジしてみましょう♪

洗顔ネットの使い方」や「おすすめの洗顔ネット」も紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。

洗顔の1番のコツは「こすらない」。洗顔ネットでたくさんのもっちり泡を作れば楽勝♪

洗顔料も肌悩みにあわせて選ぼう

たくさん並んだ有名な洗顔料

洗顔料も、基本的には化粧水とおなじで肌悩みにあわせて選ぶのが1番のポイントです。

なほ

以下に、肌悩みにあわせた選び方をかんたんにまとめました。

ニキビができやすい

オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
  • ニキビ予防の有効成分が入ったものを選ぶ
  • 皮脂よごれもしっかり落とせるもの
  • ノンコメドジェニックテスト済みのもの*

肌が乾燥しやすい

オルビスミスターの洗顔料「フェイスウォッシュ」
  • 保湿ケアができる洗顔を選ぶ
  • 「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」など保水力の高い成分を配合したもの
  • 女性向けの洗顔料はしっとりタイプが多め

ベタつきが気になる

オルビスミスターの洗顔料の泡の弾力
  • 皮脂汚れをすっきり落とせるもの
  • 弾力のある「泡」もポイント
  • メンズ洗顔料にはさっぱりタイプが多め

毛穴よごれやザラつきが気になる

R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
  • スペシャル洗顔をたまに使う
  • 酵素洗顔料」や「スクラブ洗顔」など
  • 肌に負担がかかりやすいので、基本的に毎日は使わない

※ノンコメドジェニックテスト済みとは
テストをしてニキビのはじまりとなる「コメド」が出にくいと認められたもの。ニキビが絶対できないわけではありませんが、1つの目安になるでしょう。

パッケージや公式サイトに特徴が書いてあるので、そちらを参考にするとわかりやすいでしょう。

もちろん、洗いごこちや香りなど実際の使用感も大切なポイントです。スキンケア用品は使ってみないとわからない点もあるので、口コミやレビューも参考にするとより失敗しにくいですね。

なほ

「男子大学生におすすめな洗顔料」も、記事の後半で3つにしぼって紹介していますよ。

「おすすめ洗顔料」をいますぐ見る

【3つだけ厳選】男子大学生向けおすすめ化粧水

男子大学生におすすめな化粧水3選

年間50種類近くのスキンケア用品をためすぼくが、男子大学生にぴったりの「とくにおすすめなメンズ向け化粧水」を3つ厳選しました。

ベタつきにくさ・肌悩みへのアプローチ・コスパ。

この3つの点にとくに注目して選んでいます。

おすすめ化粧水の比較表

スクロールできます
ポイント価格内容量1日あたり
(1日2回)
香りアルコール
フリー
おすすめの
肌タイプ
分類おためし返品商品ページ
オルビスクリアの化粧水「ローション」
オルビス
クリアフル
ニキビ予防ができる
さっぱり化粧水
1,650円180ml
(約60日分)
約28円無香料脂性肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間OK*
(返送料も無料)
オルビスミスター「エッセンスローション」
オルビス
ミスター
しっかり保湿
トータルケア
2,420円180ml
(約66日分)
約37円無香料乾燥肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間OK*
(返送料も無料)
uno「クリームパーフェクション a(赤色)」
クリーム
パーフェクション
オイリー男子
夏のケアに
1,051円180ml
(不明)
約39円シトラス
グリーン
脂性肌
混合肌
化粧品30日間OK*
(返送料は一部無料)

※返品は公式オンラインショップ利用時

1.くり返しニキビ*を防ぐさっぱり化粧水
オルビスクリアフル「ローション」

オルビスクリアフルの化粧水「ローション」
価格(税込)1,650円
内容量180ml
(約2ヶ月分)
1日あたり約28円
香り無香料
分類医薬部外品
ミニサイズオルビスクリアの3週間おためしセット
980円の
2週間おためしセット

※ ニキビ・肌荒れを防ぐ

ニキビで悩む男子大学生にいちおしな「オルビスクリアフル」の化粧水。

有効成分の「グリチルリチン酸2K」を配合していて、くりかえしできてしまうニキビを予防*します。

※ニキビ・肌荒れを防ぐ

ハダミス

選び方でも解説した「医薬部外品」とよばれる製品ですね。

また、以下の2つの処方もポイントです。

  1. 無油分
  2. ノンコメドジェニックテスト済み
    (※すべての人にコメド = ニキビのもとができないわけではありません)

そして使いごこちも良く、とてもさっぱりしていて男性向けです。

化粧水・同ラインの保湿液ともにまったくベタつかないので、オイリーなメンズでもストレスなく使えます。

水のようにサラッとしていて、まったくベタつかない

オルビスクリアフルの化粧水には「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」の2種類があります。

元々さっぱり感が強いアイテムなので、迷ったらしっとりタイプをえらぶといいでしょう。

ハダミス

コスパも抜群で、1日あたり「約28円」なんだ。

なほ

アルバイトをしていない大学生でも、無理なく続けられますね。

さらにオルビスは、公式オンラインショップなら30日間は無料で返品ができます。

オルビス公式オンラインショップの30日間返品・交換システム
オルビス公式販売ページより引用

使ったあとでも返品OKですし、返すときの送料もオルビスが負担してくれます。

もし肌にあわなかった時でも、お金がムダにならないんですね。初めてのスキンケアで不安な男子大学生もためしやすいでしょう。

保湿液・洗顔料といっしょになった「約2週間分のおためしセット」で、まずはきがるに体験してみてください♪

男子大学生のニキビケア*にいちおし。30日間は使った後でも返品OK
※ニキビ・肌荒れを防ぐ

\980円のお得なおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

2.乾燥ケアにいちおしな本格スキンケア
オルビスミスター「ローション」

オルビスミスター「エッセンスローション」
価格2,420円
内容量180ml
(約2ヶ月分)
1日あたり約37円
香り無香料
分類医薬部外品
おためしオルビスミスターのトライアルセット
980円の
おためしセット

「オルビスミスター」はトータルスキンケアができる化粧水。

ニキビ予防をしたい人はもちろん、乾燥悩みやハリのなさに悩む男子大学生におすすめです。

なほ

さっきの化粧水も「オルビス」でしたよね。

ハダミス

オルビスシリーズは、本格的なケアができるのにおてごろだから学生にはピッタリなんだ。

ジェルタイプの化粧水(オールインワンジェル)で、さっぱり使えつつもうるおいを与えてくれます。

仕上げ用のクリームも使いやすいので、乾燥がひどい冬場なんかにはあわせて活用するのもいいでしょう。

また、クリアフルもそうですがプッシュ式でかんたんに適量を出せるのもメリット。

「アルバイト」や「サークル」で疲れて帰った夜も、さぼらずスキンケアができるでしょう。

オルビスミスターの化粧水のプッシュタイプの出し口

ただし価格的には、先ほど紹介したオルビスクリアフルの方が安いです。

「乾燥悩みがすくない人」や「バイトをしていない大学生」は、よりコスパが良いクリアフルを選ぶといいですね。

オルビスミスターにも、洗顔・クリームと一緒になったおためしセットがあるので活用しましょう。

肌悩みが多くてお金に余裕があれば「オルビスミスター」がおすすめ

\980円のお得なおためしセット/

数量限定なので売り切れてしまう前ににどうぞ

3.オイリー肌のオールインワンジェル
uno「クリームパーフェクション」

uno「クリームパーフェクション a(赤色)」
価格(税込)1,078円
内容量90g
(約3週間分)
1日あたり約39円
香りシトラス
グリーン
分類化粧品
ミニサイズ

オイリー肌の男子大学生におすすめな、uno「クリームパーフェクション」

使用時のベタつきがすくなく、オイルコントロールパウダー配合によりテカリも防止できます。

1本で使うオールインワンジェルなので、秋冬の乾燥ケアにはやや心細いですが夏場のスキンケアには活躍してくれるでしょう。

ドラッグストアでも市販されていますが、公式オンラインショップなら30日間は使った後でも返品可能です。

1点から送料無料ですし、もし返品する際も肌トラブルが理由なら返送料を払ってもらえます。

実店舗だと取り扱いがなくさがし回るパターンもあるので、リスクのすくない公式オンラインショップを活用するといいでしょう。

オイリー男子の夏場のケアには「uno」がおすすめ

\Amazon Pay も使える/

おすすめ化粧水の比較表

スクロールできます
ポイント価格内容量1日あたり
(1日2回)
香りアルコール
フリー
おすすめの
肌タイプ
分類おためし返品商品ページ
オルビスクリアの化粧水「ローション」
オルビス
クリアフル
ニキビ予防ができる
さっぱり化粧水
1,650円180ml
(約60日分)
約28円無香料脂性肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間OK*
(返送料も無料)
オルビスミスター「エッセンスローション」
オルビス
ミスター
しっかり保湿
トータルケア
2,420円180ml
(約66日分)
約37円無香料乾燥肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間OK*
(返送料も無料)
uno「クリームパーフェクション a(赤色)」
クリーム
パーフェクション
オイリー男子
夏のケアに
1,051円180ml
(不明)
約39円シトラス
グリーン
脂性肌
混合肌
化粧品30日間OK*
(返送料は一部無料)

※返品は公式オンラインショップ利用時

おすすめ化粧水のトップにもどる

男子大学生にぴったりな「おすすめ洗顔料3選」

男子大学生におすすめな洗顔料3選

続いては、男子大学生にぴったりな「おすすめ洗顔料」を紹介します。

これまで40種類近くの洗顔料をためした中から、とくに推せるアイテムを3つピックアップしました。

使用感・肌悩みへのアプローチ・続けやすいコスパにとくに注目して選んでいます。

 おすすめ洗顔料の比較表

スクロールできます
ポイント価格内容量1日あたり
(1日2回)
香りアルコール
フリー
肌タイプ分類おためし返品商品ページ
オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
オルビス
クリアフル
ニキビ予防
有効成分配合
さっぱり洗える
1,430円120g
(約2ヶ月分)
約24円無香料脂性肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間はOK*1
(返送料も無料)
オルビスミスター「フォーミングウォッシュ」
オルビス
ミスター
皮脂汚れは
落としつつ
しっかり保湿
1,650円120g
(約2ヶ月分)
約28円無香料全タイプ医薬部外品980円の
おためしセット
30日間はOK*1
(返送料も無料)
R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
ツブ
ウォッシュ
毛穴よごれの
スペシャルケア
3,850円45g
(約1ヶ月分)
約128円石けん系化粧品初回50%OFFの
定期コース
20日間の返金保証*2
(返送料などはかかる)

※1 公式オンラインショップ利用時
※2 公式サイトの定期コース利用時

1.ニキビをケア*しながらすっきり洗う
オルビスクリアフル「ウォッシュ」

オルビスクリアフルの洗顔料「ウォッシュ」
価格1,430円
内容量120g
(約2ヶ月分)
1日あたり約24円
香り無香料
アルコールフリー
分類医薬部外品
おためしオルビスクリアの3週間おためしセット
980円の
2週間おためしセット

※ニキビ・肌荒れを防ぐ

1つ目のおすすめは、ニキビ予防をしながらスッキリ洗える「オルビスクリアフル」の洗顔料です。

有効成分のグリチルリチン酸2Kを配合。

同ラインの化粧水とおなじく、以下の2つの処方もポイントです。

  1. 無油分
  2. ノンコメドジェニックテスト済み
    (※すべての人にコメド = ニキビのもとができないわけではありません)

泡立ちもよく、もちふわ泡でこすらない洗顔がしやすいのもいいですね。

さっぱり系ですが、つっぱる感じもなくやさしい洗いごこちです。

なほ

コスパも抜群で、1日「約24円」でスキンケアができちゃいます。

またおすすめ化粧水でも紹介したように、オルビスは公式オンラインショップなら「30日間」は使った後でも返品可能です。

もし肌にあわなかった場合でも、お金がムダになりにくいのはうれしいポイントですね。

オルビスクリアフルのトライアルセット
オルビスクリアフルのおためしセット

化粧水や保湿液といっしょになった「約2週間分のおためしセット」で、オルビスクリアフルをきがるに体験してみましょう。

「有効成分」が入った、男子大学生のニキビケア*にぴったりな洗顔料
※ニキビ・肌荒れを防ぐ

\980円のお得なおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

2.保湿とのバランスが良いメンズ洗顔
オルビスミスター「ウォッシュ」

オルビスミスター「フォーミングウォッシュ」
価格1,650円
内容量120g
(約60日分)
1日あたり約28円
香り無香料
アルコールフリー
おすすめの
肌タイプ
脂性肌
混合肌
分類医薬部外品
おためし980円の
おためしセット

「オルビスミスター」はバランスの良い洗顔料。

ヒアルロン酸*などの保湿成分を配合していて、皮脂汚れを落としつつうるおいもカバーします。

「10代」から「20代の肌」へと変化し、皮脂や乾燥トラブルが多くなる男子大学生には頼もしい洗顔でしょう。

オルビスミスターも有効成分を配合していて、ニキビや肌荒れを防げます。

ただし化粧水などの保湿アイテムも含めて、1つ目の「オルビスクリアフル」の方が価格は安いです。

なほ

ニキビやちょっとした乾燥を防ぎたい人は「オルビスクリアフル」

ハダミス

肌悩みが多い人で、お金に余裕があれば「オルビスミスター」

上記のような感じで選ぶといいでしょう。

オルビスミスターは「すっきり&しっとり」バランスの良い洗顔

\お得な980円のおためしセット/

数量限定アイテムです

※ヒアルロン酸Naー2(保湿成分)

3.気になる毛穴のスペシャルケアに
アールオム「ツブウォッシュ 」

R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
価格3,850円
内容量45g
(約1ヶ月分)
1日あたり約128円
香り石けん系
アルコールフリー
おすすめの
肌タイプ
分類化粧品
おためし初回50%OFFの
定期コース

「ツブウォッシュ」は、めずらしいメンズ向けの酵素洗顔料

配合された3つの酵素*でよごれを分解できるので、普通の洗顔ではアプローチしにくい鼻の黒ずみよごれざらつきもすっきり落とせます。

ハダミス

毎日でもOKだけど、週に1〜2回とか「よごれが気になる時に集中して使う」方法がおすすめだよ。

価格はやや高めですが、上記のようにスペシャルケアとして使うのであれば負担はすくなめでしょう。

また公式サイトの定期コースなら、初回は「50%OFF & 20日間の返金保証つき」で買えます。回数しばりもないので、この点もためしやすいポイントでしょう。

なほ

ツブウォッシュが気になっても、「酵素洗顔」や「定期コース」について不安な男性もいますよね。

もちろん、2つの点については別記事でくわしく紹介しています。興味がある男子大学生は、「ツブウォッシュの口コミレビュー」から先にチェックしてみてください。

「毛穴の黒ずみ汚れ」や「ざらつき」のスペシャルケアにおすすめ

※ パパイン、プロテアーゼ、リパーゼ(いずれも洗浄成分)

 おすすめ洗顔料の比較表

スクロールできます
ポイント価格内容量1日あたり
(1日2回)
香りアルコール
フリー
肌タイプ分類おためし返品商品ページ
オルビスクリアの洗顔料「ウォッシュ」
オルビス
クリアフル
ニキビ予防
有効成分配合
さっぱり洗える
1,430円120g
(約2ヶ月分)
約24円無香料脂性肌
混合肌
医薬部外品980円の
おためしセット
30日間はOK*1
(返送料も無料)
オルビスミスター「フォーミングウォッシュ」
オルビス
ミスター
皮脂汚れは
落としつつ
しっかり保湿
1,650円120g
(約2ヶ月分)
約28円無香料全タイプ医薬部外品980円の
おためしセット
30日間はOK*1
(返送料も無料)
R_homme(アールオム)の酵素洗顔料「TSUBU WASH(ツブウォッシュ )」
ツブ
ウォッシュ
毛穴よごれの
スペシャルケア
3,850円45g
(約1ヶ月分)
約128円石けん系化粧品初回50%OFFの
定期コース
20日間の返金保証*2
(返送料などはかかる)

※1 公式オンラインショップ利用時
※2 公式サイトの定期コース利用時

おすすめ洗顔料のトップにもどる

おすすめ化粧水のトップにもどる

みんなやってる?「男子大学生300人」のスキンケア事情をアンケート調査

男子大学生のスキンケアに関するアンケート

「みんなのスキンケア事情」も気になりませんか?

男同士で肌の話はあまりしないので、同級生がスキンケアをしているのか知らない人も多いはず。

ハダミス

そこで当サイトが、「全国300人の現役大学生」にアンケート調査を実施しました。

男子大学生の約5割がスキンケアをしている

化粧水を使っている男子大学生は49%

「化粧水を使っている」と答えた男子大学生の割合は49%でした。

スキンケアをしていない男性の方が、わずかながら多い結果に。とはいえほぼ半々といった感じで、化粧水を使う派のメンズも多いことがわかりました。

なほ

女子的にはすくなく感じますが、使ってる男子もけっこう多いんですね。

ハダミス

普段スキンケアをしていない男子からすると、ちょっと多くて意外な結果かもね。

化粧水を使っている男子大学生は大体「2人に1人」。

「女子大生150人」に聞いた男子の肌・スキンケアに関する印象

女子大学生に聞いた男子の肌に関するアンケート

男子大学生のスキンケア事情はわかりましたが、異性の意見はもっと気になりますよね。

そこで女子大生150人に、「男子の肌の印象」について2つのアンケート調査を行いました。

  1. 男子の肌をチェックしてる?
  2. スキンケアをする男子はどんな印象?
なほ

気になる「女子の本音」を知って、ライバルたちに差をつけちゃいましょう♪

4人のうち3人は「男子の肌が気になったことがある」

女子大生の76%が男子の肌が気になったことがある

男子の肌が「気になったことがある」と答えた女子大生は76%でした。

まわりにいる女子のうち、4人に3人はメンズの肌をチェックしているようです。講義中だったりサークル活動中だったり、ふとした瞬間に観察しているのかもしれませんね。

ハダミス

見てないようで、けっこうチェックされてるんだね……。

なほ

女性は「お化粧」もしますし、やっぱりほかの人の肌にも敏感なんです。

男子のスキンケアに反対な女子は3%だけ

女子大学生の97%が男子のスキンケアに賛成

男子大学生がスキンケアをすることについて、97%の女子が賛成意見でした。圧倒的ですね。

賛成派の意見として特に多かったのは以下の3つです。

  1. 清潔感があって良い
  2. やっぱりキレイな肌の方が、汚い肌よりも魅力的
  3. スキンケアに男性も女性も関係ない
ハダミス

「気持ち悪い」とか、ネガティブに感じる女子はほとんどいないんだね。

なほ

女性は肌のお手入れの大切さを知っているので、男子のスキンケアだってもちろん応援しますよ。

アンケート結果まとめ
  • スキンケアしている男子大学生は約5割
  • 女子大生4人の内3人は
    「男子の肌を気にしている」
  • 「97%の女子」がメンズのスキンケアに賛成

ぼくたちが思っているよりずっと、女子大生は男子の肌をチェックしていました。

そして、やはり肌がキレイな方が「清潔感」があり魅力的だと感じています。

男子のスキンケアに対しても非常に好意的なので、なんとなく不安だった人もこの機会に1歩踏み出してみてはどうでしょうか。

男子大学生も正しいスキンケアで最高のキャンパスライフを送ろう

男子大学生向けおすすめスキンケア

以上、「大学生のメンズスキンケア」について紹介しました。

長くなったので、最後に大切な点をまとめます。

大学生のスキンケアまとめ
  1. 「洗顔・化粧水・乳液」の3ステップ
  2. スキンケア初心者は、とりあえず2ステップではじめてもOK
  3. 年齢的に肌の水分量がすくなくなる男子大学生に「化粧水はマスト」
  4. 1日2回、洗顔のあとに顔全体にやさしくなじませればOK
  5. ニキビケア*には「オルビスクリア」、乾燥には「オルビスミスター」がおすすめ

大学生は、アルバイトやサークル活動・一人暮らしなどで生活リズムも大きく乱れがちです。

さらに年齢的にも「肌の皮脂量が増えて水分量は減る」タイミング。

2つの影響が重なることで、肌トラブルも非常に起きやすくなってしまいます。

ハダミス

でもその反対に、見た目に気を使うシーンは増えていくよね。

肌悩みがあると、自分でも気になるし不潔な印象もあたえてしまいやすいです。

今まで肌の手入れをしてこなかった男性も、ぜひこの機会にスキンケアをはじめてみましょう。

あなたが肌をしっかり整えて、自信に満ちあふれた素敵なキャンパスライフを送れるよう心から応援しています♪

ニキビ悩み*には「オルビスクリアフル」

オルビスクリアの洗顔料と化粧水
  • 1日約52円で「ニキビケア*」ができる
  • 30日間は使ったあとでも返品できるので安心
  • まずは約2週間分のトライアルできがるに体験してみよう♪

※ニキビ・肌荒れを防ぐ

乾燥ケアには「オルビスミスター」

オルビスミスターのスキンケア(洗顔料と化粧水)

\980円のお得なおためしセット/

※数量限定なので売り切れてしまう前にどうぞ

おすすめ化粧水をもう1度見る

おすすめ洗顔料をもう1度見る

シェアしてくれてありがとう
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ