「ホロベルとバルクオム」買うならどっち?専門家が7つの点で徹底比較

ホロベルとバルクオムのスキンケアを比較

人気のスキンケア「ホロベル」と「バルクオム」。

Amazonでの口コミ評価も高く、どちらを選べばいいのかとても迷いますよね。肌にあわない商品を買ってお金をムダにするのは嫌ですし、何日も悩んでしまう人もいるかと思います。

ハダミス

ぼくは実際に2つともためしましたが、結論から言えば以下のように選ぶと失敗がすくないです。

  1. 本格ケアでがっちり保湿したい乾燥肌の男性は「バルクオム」
  2. おてがるスキンケアをしたいオイリー気味なメンズは「ホロベル」

ただ、上記は「洗顔・保湿アイテムどちらも併用した場合」です。そしてほかにも知っておきたい違いというのも存在します。

なほ

そこでこの記事では、選び方のカギとなる7つのポイントをわかりやすく比較しました。

記事を読めば、ホロベルとバルクオムの違いがわかって後悔しないスキンケア選びができるようになります。

あなたにぴったりのアイテムで肌を整えるために、ぜひ一緒にチェックしていきましょう♪

この記事を書いた人
ハダミスのプロフィールアイコン

ハダミス

年間30種以上の化粧品をためす「メンズコスメ」の専門家。スキンケアマイスター・美容薬学検定1級などの資格を持つ。プロフィール詳細

タップできるもくじ

【比較表】ホロベルとバルクオムの違いを7つの点からチェック

ホロベルとバルクオムのスキンケア

ホロベルとバルクオムについて、まず基本スペックを比べました。

2つの比較表

ホロベルのスキンケア
ホロベル
バルクオムのスキンケア
バルクオム
洗顔料2,200円2,200円
化粧水3,850円3,300円
乳液3,300円
おためし550円+送料の
トライアル
初回990円の
定期コース

香りあり
アルコール
フリー
返品制度23日間*
公式サイトホロベルバルクオム
※返品は公式サイトの初回限定セットコースのみ

ホロベルは、化粧水がオールインワンタイプで「2ステップ」。バルクオムの方は、乳液まで用意された「3ステップ」となっています。

ここからは、特に大切な7つのポイントで違いを見ていきましょう。

比較する7つのポイント
  1. 洗顔料の「効果・使用感」
  2. 化粧水の「効果・使用感」
  3. アルコール成分
  4. 香り
  5. 料金・コスパ
  6. トライアルの内容
  7. みんなの口コミ評価

1.洗顔料はどちらも「保湿タイプ」だが泡立ちやすさに違い

ホロベルとバルクオムの洗顔料

1番重要ともいえる、効果・使用感の比較です。

まず洗顔料ですが、どちらも「洗浄力」と「保湿力」のバランスが良くて似ていますね。汚れは落としますが、肌に大切なうるおいはしっかりキープしてくれます。

ハダミス

やさしい洗いごこちで、洗顔後もつっぱりにくいよ。

ただし、ホロベルとバルクオムの洗顔料では泡立ちに大きな違いがあります。

ホロベルの洗顔料は「やや泡立ちにくい」

ホロベルの洗顔料「エッセンシャル保湿ウォッシュ」

ホロベルの洗顔料はやや泡立ちにくいです。

メインの洗浄成分である、「ステアリン酸*1」の気泡性が低いためですね。手だけで泡立てようとしたり、使う量をケチってしまうと手こずるでしょう。

ホロベルの洗顔料の使用目安量「約1cm」を出す
使用目安は約1cm。出し口が広いのでけっこう量を使うイメージ

ただし、使用量をしっかり守って洗顔ネットを使えば十分な泡は作れます

ホロベルの洗顔料で作ったもちもちの濃密泡
これくらいの泡は十分作れる

弾力のかなりある、もっちりとした泡質がいいですね。

男性の「ガンコな皮脂汚れ」も絡め取りやすいですし、肌をこすらない「やさしい洗顔」もしやすいでしょう。

なほ

ちなみに、公式サイトで洗顔料を買えば小さめの泡立てネットが付いてきますよ*2

ホロベルの洗顔ネット(ミニサイズ)
泡立てネットやや小さめだがあると助かる

ホロベルの洗顔はもっちり泡でしっとりした仕上がり。やや泡立ちが悪いので使用量を守って洗顔ネットを使おう

※1 ステアリン酸(洗浄成分)
※2 期間限定・通常サイズの洗顔料を購入した場合

バルクオムの洗顔料は泡立ち抜群

バルクオムの洗顔料「THE FACE WASH」

一方、バルクオムの洗顔料はとても泡立ちやすいです。

メインの洗浄成分である、「カリ含有石ケン素地*」の気泡性が高いからですね。セットコースについてくる大きな泡立てネットを使えば、あっという間にたっぷりの泡が完成します。

バルクオムの洗顔料の泡
クリーミーな泡が手早く作れる

泡立てが苦手なメンズでも、CMのような泡が作れるでしょう。

弾力もホロベルと同じもっちり系で、こすらないやさしい洗顔がしやすいかと思います。

バルクオムは泡立ち抜群で。セットコースについてくる泡立てネットを使えばCMみたいな泡が作れる

ハダミス

どっちもうるおいが残る良い洗顔料だけど、泡立ちだけでいえばバルクオムの方が上だね。

※ カリ含有石ケン素地(洗浄成分)

2.化粧水はどちらもサラッと使えるがホロベルの完成度が高い

ホロベルのオールインワンジェルとバルクオムの化粧水

化粧水はどちらもベタつきにくく、サラッとしているので男性でも使いやすいです。

大きな違いとしては以下の2点でしょう。

  1. ホロベルは「オールインワンジェル」
  2. バルクオムは「化粧水」

ホロベルは1本ですませるベタつきのないオールインワン

ホロベルのオールインワンジェル「トータルスキンケア保湿ジェル」

ホロベルの化粧水は、1本でOKなオールインワンタイプのジェルです。

ハダミス

オールインワンジェルとは、「化粧水と乳液を足して2で割ったようなもの」だね。

お金の負担や手間がすくないので、スキンケア初心者も使いやすいアイテムです。1〜2プッシュで使用量が出せる点も、めんどくさくなくていいですね。

そしてホロベルのオールインワンは、なんといってもベタつきのなさがメリット。

ベタつかないメンズ化粧水10選」という記事内でおこなったテストでも、1番良い結果を残しています。

ただしその分、保湿面においてはそれなりですね。ヒアルロン酸*1やセラミド*2などの保湿成分はふくんでいますが、油分はほとんど入っていません。

なほ

乾燥がひどい男性が1本で使うにはやや不安かもですね。

逆にいえば、以下のような男性にはぴったりな保湿アイテムでしょう。

  • オイリー気味な肌質
  • 乾燥はそこまでひどくない
  • スキンケアがめんどうなので1本ですませたい

ホロベルのオールインワンは、保湿面はそこそこだがベタつきがなく使用感がとても良い

※1 アセチルヒアルロン酸Na(保湿成分)
※2 セラミドNG 、セラミドNP、セラミドAP(保湿成分)

バルクオムは乳液とあわせて使う「一般的な化粧水」で容器がネック

バルクオムの化粧水「THE TONER」

バルクオムは、乳液とあわせて使うタイプの「一般的な化粧水」ですね。

とろみはすくなく、どちらかといえば水に近い質感。2本使いなので手間はかかりますが、乳液とあわせることで冬場もしっかり乾燥からガードできます。

なほ

化粧水1本で使っちゃだめなんですか?

ハダミス

乳液は水分を逃さない「フタ」の役割だからね。効果がないわけではないけど、やっぱり2本で使う方がおすすめだよ。

もし1本で使いたいなら、ホロベルやほかのオールインワンジェルを選ぶ方がいいでしょう。

バルクオムの化粧水は割とさらっと使えますが、ホロベルにくらべると多少ぺたぺた感は残ります。

また、バルクオムの化粧水は単品で買うと「プッシュタイプのボトル」がついてきません

バルクオムの化粧水の容器
右の化粧水ボトルは別売り

パウチ容器のままだと、ドバッと出てしまって正直使いにくいです。この点もホロベルに比べるとデメリットでしょう。

ただし、定期コースの「3 STEP COURSE」だとボトルもついてきます。

なるべく乳液とあわせて2本で使おう。ややペタペタ感があるのと、ボトルが別売りなのはデメリット。

なほ

ホロベルのベタつかない使いごこちはすごくいいですね。

ハダミス

化粧水だけで見ると、バルクオムはちょっと決め手に欠けるかもね。

3.「アルコール成分」はバルクオムのみ配合

ホロベルとバルクオムの成分表記がある箱

「アルコール(エタノール)」は、バルクオムだけに含まれます。

  • 洗顔料
  • 化粧水
  • 乳液

すべての製品に入っていますね。逆にホロベルには、エタノールは一切含まれていません。

アルコールは使用感をよくしたりする成分で、別に悪者ではありません。ただし、人によっては肌の刺激になるケースもあります。

ハダミス

アルコールが肌にあわない人は、必然的にホロベルを選ぶことになりますね。

バルクオムはすべてアルコール配合。悪者ではないが、肌にあわない人は避けよう

4.ホロベルは無香料・バルクオムは香りあり

蓋を開けたホロベルとバルクオムの容器(香り)

ホロベルとバルクオムにおける香りの比較です。

ホロベルは「無香料」。素材の匂いはややしますが、ほとんど匂いはありませんね。

一方バルクオムの方には香料が含まれていて、以下のような感じになっています。

バルクオムの香り
  • ベースは青リンゴっぽい匂い
  • 洗顔は個人的に神レベルな良い匂い
  • 「化粧水」と「乳液」はやや強め、好みは正直わかれるかも

バルクオムの「化粧水」と「乳液」をセットで使うと、ちょっと匂いが残ります

学校や仕事につけて行く場合は、やや気になるポイントかもしれません。香りは好みの部分が多いですが、ホロベルの方が無難に使いやすいかもですね。

バルクオムのみ香りあり。保湿アイテムはやや匂いが強めなので注意しよう

5.「コスパ」はホロベルの方が高くバルクオムはちょっとお金がかかる

ホロベルとバルクオムのコスパ

大切な「価格面」での比較です。

ホロベルは2ヶ月分なので、全体的にバルクオムよりもコスパが高くなっています。保湿が1本ですむ点も、ホロベルの方がお金はかかりにくいですね。

2つの価格を比較

ホロベル
ホロベルのスキンケア
バルクオム
バルクオムのスキンケア
洗顔料2,200円
(2ヶ月分)
2,200円
(1ヶ月分)
化粧水3,850円
(2ヶ月分)
3,300円
(1ヶ月分)
乳液3,300円
(1ヶ月分)
使用目安は公式表記のもの

バルクオムは、乳液までセットで使うとなかなかお金がかかります。

1ヶ月に1万円近くかかってしまうので、あまりお金を使えない学生には続けるのがちょっと厳しいかもしれません。

ハダミス

ただ、「洗顔だけ」とかポイントで取り入れてあげるのはありかもね。

ホロベルの方は1ヶ月あたり「約3,000円」なので、大学生などでも続けやすいかと思います。

コスパはホロベルの方が良い

6.初回トライアルはバルクオムの方がお得

どちらにも、初めて使う人のために「おためし」的な商品が用意されています。

このトライアルは、お得さだけならバルクオムの方が圧倒的に上ですね。

なほ

損せず買うためのすごく大切なポイントなので、どちらもしっかりチェックしていきましょう♪

ホロベルの「550円トライアル」はやや割高

ホロベルのトライアル&定期便
HOLO BELL 公式販売ページより引用

ホロベルには、約2週間分のおためし商品が「洗顔料」と「化粧水」で用意されています。

商品代金が「550円」ということで手は出しやすいですが、送料がかかってしまうこともあり実はやや割高になってしまいます。

ホロベルのトライアル & 定期便
  1. 商品代金はそれぞれ「550円」
  2. 中身は「約2週間分」
  3. 送料はかかる

※トライアル終了時は、解約しなければ自動で定期コースへ移行

通常商品の1/4と内容量がすくないので、「送料無料 & 10%OFF」になる定期便の方が圧倒的にお得なんですね。

「肌にあうか不安だから、割高でもミニサイズでためしたい」という人にはありです。しかし、コスパをかんがえると定期便ではじめてみる方がいいのかなと思います。

ハダミス

補足しておくと、ホロベルの定期便に「回数しばりや解約料」は一切ありません。

くわしくは知りたい人は、「ホロベルの解約方法」で解説しているので参考にしてみてください。

バルクオムの定期コースは最大で「初回83%OFF」

バルクオムの「初回990円2ステップ定期セットコース」
「BULK HOMME 公式販売ページ」より引用

バルクオムには2つのお得なセットコースが用意されています。

「2 STEP COURSE」

  • 初回「990円」
  • 洗顔料・化粧水・泡だてネット
  • 単品で買う場合の約83%OFF

「3 STEP COURSE」

  • 初回「2,480円」
  • 2ステップの内容に「乳液」と「詰め替えボトル」がプラス
  • 単品で買う場合の約74%OFF

バルクオムの方は、「定期コースにおける初回大幅割引」といった感じですね。注意点として、2回目受け取り前に解約するとキャンセル料が3,000円かかります。

なほ

とはいえ、もしキャンセル料を払った場合でも単品で買うよりお得なんですね。

はじめてバルクオムを使う人なら、活用しないともったいないでしょう。

「解約方法」や「23日の全額返金保証」については、以下の記事で解説しています。バルクオムをお得にためしたい人は、購入前にチェックして不安な点を解消しておきましょう。

【1からわかる】バルクオムの解約方法とキャンセル料

7.ホロベル・バルクオムともに口コミ評価は高い

ホロベルとバルクオムのみんなの評価

最後に、実際にホロベルやバルクオムを使った「みんなの評価」を比較しました。

Amazonのグローバル評価

ホロベル
ホロベルのスキンケア
バルクオム
バルクオムのスキンケア
洗顔料 4.3
(240件)
4.3
(2,620件)
化粧水 4.1
(330件)
4.4
(699件)
乳液 4.4
(216件)
2021年4月28日時点

口コミ評価は、ホロベル・バルクオムともに非常に高いですね。

こういったレビューが100%信頼できるかといえば、そうではない点もあるでしょう。とはいえ、やはり「レビュー件数の多さ」や「評価の高さ」というのは安心感につながるポイントだと思います。

みんなの評判はホロベル・バルクオムともに良い

ホロベルとバルクオムがおすすめなのはこんな男性

ホロベルは「乾燥のひどくないてがるにケアをしたいメンズ」におすすめ

左端に並んだホロベルのオールインワンと洗顔料

ホロベルがおすすめなのは、以下のような男性です。

  • 肌の乾燥はそこまでひどくない
  • アルコールが苦手
  • 香りはなくてもOK
  • 1本でてがるに保湿したい
  • スキンケアにそこそこお金を使える

もっちり泡でやさしく洗える洗顔料と、ベタつきが非常にすくないオールインワンジェル。

ハダミス

めんどくさいのが苦手で、どちらかといえば「オイリー気味」な男性は満足しやすいスキンケアでしょう。

\お得に買えるトライアルと定期便/

解約料や回数しばりはありません

よりくわしい使用感や効果は、「ホロベルの口コミレビュー」でも紹介しています。

バルクオムは「乾燥肌でお金に余裕がある男性」におすすめ

右端に並べられたバルクオムのスキンケア

「バルクオム」がおすすめなのは、以下のような男性です。

  • 肌の乾燥がかなり気になる
  • おしゃれなコスメが欲しい
  • アルコールは問題ない
  • 香りのある方が好き
  • スキンケアにお金をしっかり使える

乳液とあわせて使うことで、ガッチリ保湿ができるおしゃれなバルクオム。

なほ

「スキンケアに割と慣れている男性」や、「お金に余裕があるメンズ」に向いているアイテムでしょう。

\2つのお得な定期コース/

よりくわしい使用感や効果は、「バルクオムの口コミレビュー」でも紹介しています。

もうすこし安くすませたい男性はほかのスキンケアも検討してみよう

オルビスミスターの「ウォッシュ・ローション・モイスチャー」

ホロベルもバルクオムも、自分にはちょっと決め手に欠ける……という人もいるかと思います。

ハダミス

そういう男性には、オルビスミスターもおすすめです。

  • 1日「約87円」と高いコスパ
  • 皮脂汚れをすっきり落としつつもつっぱらない洗顔料
  • うるおいの高いジェル化粧水と、なめらかに仕上がる乳液(保湿液)
  • 無香料で使いやすい
  • 買い切りの980円のおためしセットあり

上記のようにバランスが良いメンズスキンケア。

ぼくもメインで使っていてかなりおすすめできるので、悩んでいるのなら候補の1つに入れてみてもいいかもしれません。

くわしい使用感やメリット・デメリットは、「オルビスミスターの口コミレビュー」で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

ホロベルとバルクオムの比較ポイントまとめ

ホロベルとバルクオムのスキンケア(キャップ開いたver.)

以上、ホロベルとバルクオムについて7つの点から比較をしていきました。

2つの比較まとめ

ホロベルのスキンケア
ホロベル
バルクオムのスキンケア
バルクオム
洗顔料2,200円2,200円
化粧水3,850円3,300円
乳液3,300円
おためし550円+送料の
トライアル
初回990円の
定期コース

香りあり
アルコール
フリー
返品制度23日間*
公式サイトホロベルバルクオム
※返品は公式サイトの初回限定セットコースのみ
ハダミス

どちらも良いスキンケアですが、違いはいくつもありましたね。

スキンケア選びはどうしても悩んでしまいますよね。

とはいえ、100点満点の完璧な化粧品は存在しません。そして「肌質」や「好み」のちがいもあるので、実際に使ってみないとわからない部分も大きいです。

それぞれ用意されているので、「こっちかな?」と思ったものを気がるにためしてみるのが1番かもしれませんね。

乾燥をはじめとした肌トラブルは、放置しておくと不潔なイメージもどうしてもあたえてしまいがちです。鏡を見るのが毎日楽しみになるように、あなたにあったアイテムでばっちりスキンケアしていきましょう♪

当サイトでは、ホロベルとバルクオム以外のメンズスキンケアもたくさん紹介しています。

なほ

購入を悩んでいる人は以下の記事も参考にしてみてください。

シェアしてくれてありがとう
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ